見出し画像

定番から穴場まで!ロンドンおすすめアフタヌーンティー10選!

こんにちは、aimeeです!
今回は少しテイストを変えて、おすすめのアフタヌーンティー(以下略AT)をご紹介しようと思います。
紅茶の本場の国、イギリスで私が試したとっておきのティールーム10軒を厳選しました!

そもそも、アフタヌーンティーとは?

起源は19世紀頃、イギリスの貴族によってスコーンなどのお菓子とともに、午後のティータイムを楽しむ習慣から始まったとされています。
イギリス式アフタヌーンティーの主流はフルアフタヌーンティーと呼ばれ、日本でもよく見かける3段、もしくは2段の食器で運ばれてきます。それぞれの段には下段にサンドウィッチ、中段にスコーン、上段にケーキ類が盛られています。
マナーとしては下段から順に食べ進めることとされていますが、そこまで気にしなくても大丈夫です。
また、基本的にほとんどのお店が持ち帰り用のボックスを準備している為、量が多くて食べきれなくても心配ありませんよ。


1、インスタ映えばっちりの王道ATをするなら“sketch”

ガイドブックにも紹介されることが多いsketchの一番人気のお部屋、"Gallery"でのATは味だけでなく目で見ても楽しいのが魅力です。
食器のデザインにも凝っていてガーリーな世界観が女子受け間違いなし。
また、なんといっても見逃せないのがトイレ!この記事のヘッダーの写真を見て、何だかわかりましたか?
…実は卵の形をした物体の正体が、sketch名物のトイレなのです!まるで宇宙空間のようなユニークなトイレ、必見です。

  • 料金:一人60ポンド〜

※改装を経て、2023年現在のGalleryのお部屋の色は黄色に変更されています。


2、高級ホテルで優雅にティータイムを楽しむなら“The Ritz”

ロンドン一敷居が高いとされるThe Ritz Londonホテル内のAT。
厳しいドレスコードがあるので気を付けましょう。Gパンやサンダル、スニーカーは厳禁です。女性はワンピースにパンプス程度であれば問題ありません。
男性はネクタイの着用が必須ですが、もし持っていなければクロークで貸し出しも行っています。
豪華絢爛な空間でピアノの生演奏に酔いしれながら貴族のように紅茶をすする、なんとも贅沢なひと時を過ごせますよ!特別な日にもぴったりです!

  • 料金:一人72ポンド〜



3、あの「ティファニーで朝食を」の気分を味わえる“The Blue Box Cafe”

ロンドンの高級老舗デパート、ハロッズの一角にある、The Blue Box Cafe。ニューヨークの人気ジュエリーブランド、Tiffany & Co.が手掛けるカフェとなっています。
ティファニーブルーを基調とした店内は乙女心をくすぐりますよね!
遊び心のあるペストリーは可愛らしく、食べるのがもったいないくらい。
また絶品のサンドイッチ類はおかわりできるので驚きです!ウェイターの方がサンドイッチを持って各テーブルをまわって来ます。
映画、「ティファニーで朝食を」の女優、オードリー・ヘップバーンの気分に浸って、朝食ではなく午後のひと時を楽しみましょう!

  • 料金:一人69ポンド〜



4、お得な裏技も!?故エリザベス女王も愛した“FORTNUM&MASON”

こちらも言わずと知れた英国王室御用達の老舗ブランドです。
ロンドン中心部に位置する本店のティールームが有名ですが、私がおすすめするのはロンドンの東側のBankエリアにある店舗、The Royal Exchange店です。
ここは元々は両替所だった歴史的建造物の中にある店舗で、荘厳な空間の中にクラシカルな雰囲気漂う最高なロケーションが魅力です。
しかも、本店と同じATメニューが、なんとここでは半額で楽しめてしまうんです!物価の高いイギリス、ぜひお得に賢くロイヤルなティータイムを!

  • 料金:一人35ポンド〜


5、一名様でも大丈夫!博物館の中庭に現れるオアシス“The Wallace Collection”

ここからは、少しリーズナブル且つ穴場的なティールームをいくつか挙げていきます。
まずは、The Wallace Collectionという博物館の中庭にある超穴場スポットです。
吹き抜けになった中庭は開放的で、ガラス張りの天井からは日が差し込み、もちろん雨の日でも安心です。温かみのあるピンクの壁に囲まれたラブリーな空間でのティータイムはまさにインスタ映え!
お一人様でも気軽に入れる雰囲気ですし、一人用のATを頼めるのもありがたいところ。ロンドンのATの相場としては一人60~80ポンド(1万円以上)といったところなので、決して安いものではないですよね。
ところがこちらではたったの29.50ポンドで本格的な味を楽しめてしまうのです!
博物館自体は無料ですが見応えがあるので、鑑賞後にはぜひコスパ最強なATに舌鼓を!

  • 料金:一人29.50ポンド〜



6、居心地良いテラス席が女子に大人気な“Dalloway Terrace”

ロンドン中心部に位置するThe Bloomsbury Hotelという4つ星ホテルの1階にあるこちら。
文字通り、Dalloway Terraceのテラス席でのAT体験は私のベストアフタヌーンティーかもしれません!
季節ごとに変わるインスタ映えなお花の壁は女の子ならばうっとりせずにはいられません。
また、焼きたてのスコーンがおかわりできるのも魅力の一つです!
テラス席には風が入るので心地よく、時間を忘れてのんびり紅茶をたしなみましょう!
宿泊者でなくてもATの予約は出来るのでご心配なく。

  • 料金:一人45ポンド〜


7、可愛らしいカップケーキで有名な“Peggy Porschen Cakes”

ロンドン一のインスタ映えカフェと言えば、このお店と言っても過言ではないほど有名なPeggy Porschen。
季節ごとに変わるピンクの外観のディスプレイの前には、常にインスタ女子たちが撮影の列をなしているほど!
店内に入るとカラフルなカップケーキが陳列されていて持ち帰りにも大人気です。可愛い見た目だけではなくて、ちゃんと味も美味しいカップケーキが有名なのです。
季節ごとにテーマが変わるATにも、もちろんカップケーキはマストです。
私は冬に訪れたので、クリスマスシーズンのATにはジンジャーブレッドマンの乗ったカップケーキが大変可愛らしいです。そしてしっとりしていて、見た目ほど重くなく食べやすいカップケーキでした!
ピンクのティーポットやティーカップの可愛さにも、ため息が出てしまうほどですよね!

  • 料金:一人42ポンド〜



8、フランスから来たティールーム“Mariage Frères”

Mariage Frèresと言えば、日本にも進出しているので、紅茶好きならご存じの方も多いかもしれません。
ロンドン観光に便利なCovent Gardenにもティールームがあります。
一階が販売店舗になっており、2階部分にイートインスペースを設けています。
こちらのATはSavoury(いわゆるおかず系)と、ケーキなどのデザート系とが別々のプレートで運ばれてくる新しいタイプでした。
そしてなんといっても、お茶の種類が大変豊富なのが最大の魅力です!
あまりの種類の多さに迷ってしまうという方は、店員さんに好みなどを伝えると提案してくれますよ。
私が選んだのは、定番ですが青いマルコポーロティー!実際に見ても本当に青くて、一風変わったフレンチらしい新鮮さを感じられます!

  • 料金:一人39ポンド〜



9、セレブも通うレストランでリーズナブルATを楽しむなら“The Ivy”

ロンドンに何店舗かあるThe Ivy系列の中でも、圧倒的にセレブやロンドナーからの支持を集めるのがココ、The Ivy Chelsea Garden店!
内装のコンセプトが店舗ごとに違い、Chelsea Garden店は特に植物が多いボタニカルな印象の店内です。
ATはとてもリーズナブルで、なんと一人30ポンド以下!
広いテラス席もあるので天気の良い日には自然あふれるガーデンATなんていかがでしょう?

  • 料金:一人28.95ポンド〜



10、 観光しながらATできる!一石二鳥な“Afternoon Tea Bus Tour”

最後にご紹介するのはロンドンらしい赤い二階建てバス、"ダブルデッカー"に乗ってATと車窓からのロンドン観光が一度に楽しめるバスツアーです!

お土産として貰えるのはパディントンのタンブラー!

Brigit’s Bakeryと言うカフェが主催しているバスツアーで、90分でロンドンの観光名所をぐるっと巡れるので、時間がない方にもおすすめです。
手元のタブレットでルートや観光地の説明を聞くことができます。(ただし全編英語のみ。)
私はクマのパディントンのツアーに乗車しましたが、メニューにもパディントンにまつわるものが多くとても可愛いので、お子様連れの方にも大人気でした!
ただ少し車内は揺れが激しい場所もあるので、酔いやすい方は酔い止めを忘れずに。
一生忘れないようなロンドンらしい体験をぜひ味わってみてください!

  • 料金:一人45ポンド〜

パディントンがいつも持ち歩いているマーマレードサンドイッチもありました!


お好みのアフタヌーンティーは見つかりましたか?
次にロンドンに訪れる際には、ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。

aimee

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?