マガジンのカバー画像

Smart相談室の歩み(サービス開発の状況を知りたい方向け)

15
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

投稿を整理してマガジンにしました

投稿を整理してマガジンにしました

嫌々ながら始めたnoteが20記事近くになってきました少しまとまった数になってきたので、マガジンにしてまとめてみました。私は、noteを書くのが得意ではありません。毎回、「頑張って」書いています。いまだに筆が重いです・・・、始めた頃とあまり変わらないです・・・。

目的別に整理、マガジンにしましたそもそもnoteを始めた理由は、下記3つです。

・事業開発、企画職の新しいキャリアパスを示したい

もっとみる
デザインの力

デザインの力

Smart相談室は間違いなく「デザイン」に助けられていますこの記事は、Smart相談室に関連するデザインが「単純にカッコイイ」と言っているのではなく、デザインが世界観やサービス内容を的確に表現をしている、という趣旨です。もちろん、カッコイイんですが・・・。

Smart相談室は提供価値が少し変わっています。今までにないタイミングで、今までにない方々に価値を提供しています。具体的には、ちょっとモヤモ

もっとみる
原体験からニーズの検証へ

原体験からニーズの検証へ

原体験を伴わないサービス開発は苦手以前、Smart相談室が私の原体験をもとに立ち上げられたことはお伝えしました。私は10年近く事業開発の仕事をしてきて、立ち上げを画策したサービスは全て私の原体験に基づいています。領域やターゲットは違えど、自分なりの立ち上げ方法論は変わらないです。逆に私は、原体験に基づかないサービスは、ちょっと苦手かもしれないです。市場分析からプロダクトやサービス領域を決定するよう

もっとみる
SmartHRの資金調達に思うこと

SmartHRの資金調達に思うこと

*はじめに注意・この記事は「株式会社Smart相談室」が資金調達をした、という意味ではありません
・また「株式会社SmartHR」が「株式会社Smart相談室」に増資した、という意味ではありません

今までにない価値を作り出すためには、ある程度の資金が必要昨日、SmartHRがシリーズDで約156億円の資金調達を実施したとのリリースが配信されました。

資金調達には、色々な目的があるので、一概には

もっとみる
Smart相談室の原点、私の原体験

Smart相談室の原点、私の原体験

進み出した思いお陰様でサービスのフィジビリティが進んでいます。詳しくは下記サイトをご確認ください。

このサービスは私の原体験が元になっています私は、これまでのマネージメント経験の中で、離職率の高い状態を作り出してしまったり、ビジョンを上手く浸透されられなかったり、自らがみんなに厳しく接してしまったりしました。そのような組織状態の中では、メンバーがストレスを抱え不調をきたすという当たり前のことを勉

もっとみる