見出し画像

6/19日経平均予想 386台で寄って弱含みか

🐯👇今日は、弱含みの展開を予想する。米半導体好調も、その日本への牽引力は落ちている。米国小売発表後の、米金利の低下・景気減速懸念は、日本株にはマイナスか🤔

うす青線は、イメージ

🦉👇Retail Sales発表後、米金利は急低下、0時過ぎから一段と低下。FRB高官発言か。
米国株は、0時過ぎころまで下落した後、その後上昇に転じた。
ドル円は、157円80銭台。日経平均は、38,600円近辺で戻ってきた。

左下が、米10年国債利回り

🦉👇NY株式は、ほぼ横ばい。金利低下にもかかわらずNasが軟調。また、景気悪化にもかかわらず、ラッセルが高くなる局面も。

NY4指数

🦉👇驚くべきことに、メガテック5が、いづれもNas100のパフォーマンスを下回る、ということは🤔

アマゾン、マイクロソフト、メタ、グーグル、アップルの順

🦉👇やはり、SOXが上昇(1.35%)。NVDA祭りは続いている。
ARM好調持続、NAS100組入れだけではないね。ブロードコムはひとやすみか。BrandRotation。前工程のASMLも好調。

18日 主要SOX

🦉👇国内金利はじわっと上がってきてるような。8:50に発表される日銀金融政策決定会合の議事録も重要!

左 国内10年国債利回り

🦉👇フランスは、落ち着いてきたが

右下は、BNPパリバ株価

🦉👇アトランタFEDのGDPNowは、下方修正されなかった。
20年国債入札も良好だった。

Investment.com

(🐯🦉)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?