見出し画像

6/17日経平均暴落 フランス要因か、日銀悪説も

🐯今日の日経は、予想以上の暴落だった。
寄りで、TOPIXをショートしたが、利食いが早すぎた。泣き😭
7203の売り場がなかった。泣き😭

青線は、朝の予想図

🦉👇売りを主導したのは、日経平均。主力半導体も含め、幅広く売られていることから、先物の仕業であろう。

グロース250は、巻き込まれなかった。

🦉👇現物の出来高も低調だった。

KABUTANより

🦉👇日経平均上位構成銘柄が、比例的に売られている。

日経情報

🦉👇基本的には、フランスの政局からくる不安心理を、月曜の朝に、あおった動きであろう。
🐯日本株で遊んでいる、悪いやつ👤がいるんだね。この「あおり投機」は成功したようだ。後場の日経平均は立ち直れなかった。
🦉NYのNVDAの1日の取引額は、1兆円くらい行く。東証現物の3兆円くらいは、日経いじるのは、やつらにとっては、どうってことはない。🙀🙀🙀

15日 パリ市街の暴動 X投稿より

🦉👇本日のポイントは、先週末のNasdaqが好調で、今日支えるはずだった、日本の半導体主力もおしなべて崩れた。アドバンテストが特にひどかった。信用買い残700億円が効いているのか

17日、主要半導体の動き

🦉👇本日の債券市場、為替市場ともに落ち着いた動きだった。

左 10年国債利回りの推移
右 ドル円

🦉👇共同通信が、おもしろい切り口の記事を出してきた。

17日 9時頃

日銀の政策決定以後の各業種の動きを見ていくと
🦉👇金利上昇がプラスになるセクター
銀行は14日も、今日も売られたが、今日は比較的小幅にとどまった。保険は14日保った分だけ、今日売られた。

14日~

🦉👇金利上昇が負担になるセクター
不動産は、昨日買われた分、大きく売られた。
電力は、底堅い

14日~

🦉👇円安がプラスになるセクター
14日、日銀決定後、買われたセクターが大きく売られた。

14日~

🐯確かに日銀決定と記者会見で、なんらかの方向性のようなものは出なかった。玉虫色で、「市場参加者の意見を確認する」という前代未聞の弱腰色。 急な円安も決まるが急な金利上昇も困るという、本音が滲み出る。いずれ、投機筋の餌食になろう🙀🙀🙀

🦉👇現状、フランス市場は、落ち着いた動きである。

左 CAC
中 仏10年国債利回り
右 ユーロ/ドル

(🐯🦉)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?