「寄りかかる」の地域分布(地図付き)
先日とあるお店で見かけたものです。
「よしかかる」は「寄りかかる」の北海道での言い方です。この「寄りかかる」ってけっこう地域固有の表現(俗に言う「方言」)があるんですが,地図とかでは見たことないので作ってみました。
データは『日本方言大辞典』(ジャパンナレッジ版)で,「寄りかかる」(あと「もたれかかる」)に対応する形を集めました。地図は大まかな形(辞典での見出し)で色は揃えて,その中に別の語形が含まれるとき(例えば「おっかかる」という見出しには福岡市の「うかかる」も載っている)はちょっとだけ色を変えています。これはちょっと見づらいのですが。また,地図の位置は都道府県単位だとわりと適当な場所を使っています。
Google mapにすれば直接noteに埋め込めたのですが,なんとなくgithub pagesに作ったため埋め込まれずリンクになるので,画像でも示しておきます。
なんとなく,「おっかかる」(青)が東日本,「よさる」(ピンク)が中部,「なんかかる」(赤)が九州に偏っていることが分かります。もっとも「おっかかる」は宮崎にもありますし,そんなきれいに分かれてるわけでもないのですが。
ちなみに琉球諸語のうち与論と波照間の語形は国語研のデータベースに出てきます。
またgoo辞書で見ると「うつかる」(長野),「なんかかる」(福岡),「おっかがる」(山形),「なんかかる」(宮崎)が見つかります。
ウェブ検索するといろいろと出てくるので,地域の語彙集とか見るともっと分かるかもしれません。
ところで上のデータには冒頭で出した北海道の「よしかかる」は含まれていないんですよね。残念。