見出し画像

【お知らせ】特別定額給付金について

おはようございます。よこはま発達相談室の佐々木です。拙い記事ですが、いつも多くの皆さんにお読みいただき、また「スキ」や「フォロー」「シェア」もしてくださり大変嬉しく思います。

さて、今回は、新型コロナウイルス感染症の影響による、緊急経済対策として策定された「特別定額給付金」についてのお知らせです。

個人的には、このタイミングで搾取をされる方が増えるのではと懸念しており、また日頃より付き合いのある弁護士の先生も、同様の点を懸念しておられました。

特別定額給付金に関するお知らせ

自分が直接お会いしている方には、情報提供ができるのですが、”そもそも情報が届かない”、”情報がないので正しく判断できない”という方も多数おられ、またそうした方々が詐欺被害のリスクが上がってしまうように感じております。

そのための対策として、厚生労働省でも、「発達障害の方向けのリーフレット」を作成してくださったようです。もしよろしければ、拡散していただけますと有難いです。

特別定額給付金心配解決ガイド

とはいえ、これをお渡しすれば安心というわけではありません。リーフレットにもあるように、”相談できる相手がいる”ということは、とても大切なことであると考えています。そのためには、”相談スキルを育む”という視点が重要なように感じており、それらについては以前もnoteに書かせていただきました。

僕自身も、こうした詐欺被害やそれに関連する不安などのご相談をお受けすることも少なくありません。お伺いしていると、確かに最近の詐欺は、本当に巧妙で、一見するとそれがわからないように作り込まれているものもあります。例えば、フィッシング詐欺であれば、最近多いのは、特定の企業と全く同じような見た目のHP画像を作り、そこからクリックさせるというものです。僕はメールのチェックはPCですることがほとんどです。なので、送り先のメールアドレスが全て見れるので、@以下のドメインを見れば企業からのメールでないことはすぐにわかります。でも、スマホだと、機種や設定にもよるかもしれませんが、デフォルトでは@の前までしか表示されていないこともあるので、すぐには気がつかないことも少なくありません。ですので、そうした点は気をつけてほしいことを伝えておくこともあります。最近でも、クレジットカードの不正利用や、巧妙に作られたメールのURLをクリックして個人情報を入力してしまったなどのご相談がありました。いずれの方も、すぐに僕にメールをくださったので、それぞれ対応についてご説明させていただきました。

今後も、特別定額給付金については、同様の相談が増えるかもしれません。そうした詐欺被害のリスクを下げるためには、支援者である我々がそもそも知識を持っておく必要があるように思いますので、僕もまた勉強致します(必要な情報提供は、noteやTwitter、Facebookなどでもしていきたいと思っています)。

最後に、以前書かせて頂いた「緊急時の支援」の中でも少しご案内させていただきましたが、僕たちの仲間である弁護士の先生方が、今回の新型コロナウイルス感染症による影響の対策として、障害のある方のための無料LINE相談(6/5まで)を実施しておりますので、紹介させてください。下記にリンクを載せておきますので、必要な方に是非情報提供していただければと思います。

では、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

今回の記事が多くの方に届くことを願っています。

よこはま発達相談室 佐々木康栄



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?