マガジンのカバー画像

支援の理念と原則ー支援の前に知っておいてほしいことー

7
支援を考える際に大切な原則についてまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

SPELLにおける5つの価値観

3,128文字あります。個人差はありますが、5分〜8分ほどでお読みいただけると思います。 よこ…

支援の前に大切な姿勢

2,015文字あります。個人差はありますが、4分〜6分ほどでお読みいただけると思います。 よこ…

支援でいつも考えること

*この記事は、YouTubeで配信している動画を記事にしたものです。 よこはま発達相談室の佐々…

支援を考える際に大切にしている二つの基準

よこはま発達相談室の公認心理師の佐々木です。 この2ヶ月間、Twitter、Instagram、Facebook…

TEACCH Autism Programって?

*この記事は、YouTubeで配信している音声を記事にしたものです。 よこはま発達相談室の佐々…

私たちが大切にしていることーSPELLー

自閉症スペクトラム(以下ASD)の方の療育指導や、そのご家族、関係者の方々とご相談をさせて…

支援の原則的な考え方

2,219文字あります。個人差はありますが、4分〜6分ほどでお読みいただけると思います。 よこはま発達クリニック・相談室の佐々木です。 今回は「支援の原則的な考え方とは?」というテーマで書いていきます。 一律の方法はない発達障害に関する特性の現れ方は非常に多様で、どのようにアプローチしていけばいいのか判断に迷う場面も少なくありません。支援を考える場合には、そもそも、「支援するとはどういうことか」という原則をおさえておく必要があるのではないでしょうか。 支援をするというこ