見出し画像

脱力の技を思い出せ。(2020年11月21日(土))


新しいことに臨む時は緊張するものだなぁと思っていたのに、喫茶店の窓の外の銀杏の葉が風でひらひらと落ちる様を見いるうちに気持ちがすっと落ち着いて、約束の時間までコーヒーを飲んでゆっくりしようとぼんやりしています。

呼吸を意識することは1年前に教わった技。ついでに言うと、脱力して腕をすとんと落とすのが一番打撃力(腕を振り落とした先に与える衝撃)が大きいと身体で学んだのも1年前。とある鍼灸師さんに身体をほぐしてもらう機会を得て、いかに自分が身体に無駄に力を入れて凝り固まらせているかを「身体が軽いとはこういうことか!!」と強烈な衝撃とともに知ったのは10ヶ月ほど前だった。

なんでこんなことを不意に思い出したのだろうと考えて、「身体に力が入ってるのを、普段からうまく抜いていく技が、今の私に必要なのだ」「身体を強張らせることなく、感覚を研ぎ澄ますことこそ表現のベースなのだ」といったメッセージをもらっているのかもしれないと思い始めています。

#エッセイ #学問 #哲学 #日記 #memento