マガジンのカバー画像

【副業】二次創作同人誌で稼ぐ

33
運営しているクリエイター

#腐女子向け

【二次創作】リバイバルジャンル?それとも新規ジャンル?どっちがいいの?【副業で同…

「最近、昔流行ったジャンルがまた来ること多くない?」 「昔のジャンルもいいけど、やっぱ新…

200
YAYA
2日前
4

【二次創作】在庫が捌けない!そんな時どうする?【副業で同人活動】

今回の記事は当noteサポートよりお題を頂戴しましたので、それについて考察をしていこうと思い…

200
YAYA
5か月前
11

【二次創作】飽きられないサークルになるために!【副業で同人活動】

「周りのサークルと比べて自分の本が売れない」 「ジャンルから人が減ったのか、自分から人が…

200
YAYA
9か月前
19

【二次創作】2023年の流行ジャンルの予想【副業で同人活動】

「なんだか最近流行ジャンルがない」 「せっかくハマれたのにジャンルがすぐ死ぬ」 「お祭りみ…

200
YAYA
1年前
9

【二次創作】印刷代の値上げに備えろ!【副業で同人活動】

2022年も終わろうとしてますね。 みなさま今年はどんな1年だったでしょうか。 世間では国同…

200
YAYA
1年前
9

【二次創作】旬ジャンルを見ていると移動したくなる?【お悩み解決】

「活動してるジャンルのことは好きだけど、旬ジャンルで今書いたら/描いたらすごく儲かるだろ…

YAYA
1年前
18

【二次創作】書店に卸す部数どうする?【副業で同人活動】

「新しいジャンルで初めて本出したけど書店に何部入れたらいいのかわからない」 「完売しました!って言いたい。少なめに卸した方がいいの?」 「追加納品を繰り返した方が新着順で上に出やすいけど、これは大丈夫なことなの…?」 このnoteを読んで下さっている皆さまならば、書店(とら○○○)に自分の同人誌を委託して展開している方が多いと思います。 委託部数や卸すタイミング等の話題は金銭と直結するため、なかなかサークル同士だと相談しにくい内容だと思います。 今回はそんな「書店に本を

【二次創作】ジャンル/カップリングの衰退を考察【副業で同人活動】

「流行りジャンルの移り変わりが昔よりも早くなった」 長く同人活動をしている皆さまならば、…

YAYA
2年前
38

【二次創作】原作軸ではないパロディ話は読み手にうけるのか?【副業で同人活動】

「年齢操作」 「オメガバース」 「擬獣化」 「キャラが旅行したり食事をすることに特化した内…

200
YAYA
2年前
15

【二次創作】カップリング有?オールキャラ?リバ?傾向の違いについて【副業で同人活…

あけましておめでとうございます。 早くも1月が終わりとなってしまいますが、みなさまは初書…

YAYA
2年前
4

【二次創作】やる気が出ない…同人誌が出せない…という人への処方箋2【お悩み解決】

以前公開した記事「【二次創作】やる気が出ない…同人誌が出せない…という人への処方箋【お悩…

YAYA
2年前
40

【二次創作】もっと良いサークル配置になりたい【副業で同人活動】

「誕生日席配置になりた~い!」 「島角配置だと出入りも便利だし目立つしいいよね」 「壁サー…

200
YAYA
2年前
22

【二次創作】自分の「今」に合わせてジャンル移動【副業で同人活動】

今年はコロナ禍の影響でイベントも少なく、いまいち「今このジャンルがとにかくアツい!」とい…

200
YAYA
2年前
3

【二次創作】Twitterフォロワーを増やしたい!2【副業で同人活動】

昨今だんだんと同人イベントも復活してきました。 ただ、某ウイルスの感染者数も増加傾向です。 「本を出したい」 「でもイベントがないとやる気がやっぱり起きない」 「イベントが無事に開催されるか不安だ」 「開催されたとしてもこの感染状況だと会場に人が少ないんじゃないか?」 「会場に人が居ないんじゃサークル参加してもそこまで意味ないんじゃ?」 こんな考えがぐるぐると頭の中をまわってしまいます。 もちろん中には、 「イベントがない方が楽!同人誌だけ発行して書店に卸せばそれだけで

有料
200