「全て受け入れてあげましょう」の育児に反吐が出ます


全て受け入れてあげる子育てが推奨されてるけど、無理じゃないですか?って思う。
なんで人生経験が少ない子供に誘導されて物事を決めなきゃいけないの?
子供の主体性は尊重してあげたいけど、
子供時代から舵を明け渡すのは、
転覆する恐れがないでしょうか?

うちの母は忙しかったせいもあり、
それか自分の方針だったのかそれは分からないけど、小さい頃から過保護でした。過干渉ではなく、過保護のみ。
だから、母は召し使いみたいだったし、
思うようにいかないのを母のせいにする癖がついていたので、それに気付くまで自分の成長が出来なかったと思う。

過保護って子育てしている側からすると、楽なのです。
一見、子供の世話で忙しそうにしているように見えるけど、叱る行為、話す行為、そしてその子を諦めない行為を放棄してるのです。
叱る行為、話す行為、諦めない行為って、
エネルギーがいるんです。
その子の求める事だけするよりずっと身を削る事なのです。
子供がやりたい放題にしても修正する行為をしないのは、それって子供の成長のチャンス、又は生きていく術を学ぶチャンスをなくしているのと同じ。
子供は愛でる存在です。
だけど、ずっとコロコロまん丸可愛い赤ちゃんではありません。
自立して自分の足で歩いて、他人と関り合い生きていかなければいかなくなります。

いつまで生きてるわけでもない私。
私が死んだら…と想像すると、
子供たちには、少しでも良い環境で安心して暮らしていてほしい。
自分の主張だけ大切にするのではなく、
その環境に順応して相手に合わせることも、
結局は生きる術になるのだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?