陰陽営養塾やわるしす@亘lab.
薬膳・中医学の基本となる陰陽論や五行論を、やわるしすの目線で解説しています。冬に出す本の下書きとして書いていますので、ご意見ご感想いただけると嬉しいです。本になる際に反映させていただこうと思います。また、その特性上、本になった時には一部有料化させていただきます(出版社さんへの気遣い)
薬剤師で薬膳師であり、鬱で入院経験のあるやわるしす塾長が、経験を織り交ぜつつ、薬膳に限らずこころのケアをご紹介します。 一括料金です。月が変わっても記事が追加されても、追加料金はかかりません。
塾長とみその先生の食べたものやそれぞれの作り方、お勧め品の使い方などなど
本日、「やわるしすの薬膳本【門】」が販売開始されました。 販売はAmazonにて「やわるしすの…
Twitterのbotにしてあるもので、いつまでもちょいちょいいいねをつけていただけるものがあ…
今回は、こころの問題だけでなく、心身の大きな不調の話です。 このマガジン『こころの薬膳』…
亘lab.でも薬膳茶ティーバッグを作って販売しようかとなりまして。 そうなると、飲み方を詳し…
やわるしすでは、noteのサークル機能を使って、2種類のサークル活動を運営していました。 ・動…
ドラッグストアの店頭で働いていた2010年ごろ。糖尿病持ちのお客さんて結構当時から多くて、世…