見出し画像

本の棚 #223 『金鉱まで残り3フィート』

やっと購入できた。

かれこれ10年くらい読みたいと思いながら

手がつけられなかった本だ。

Amazonで中古品を見つけて購入したが

なかなか年季の入った風貌だ…
(ビニールシート貼られたり、破れてたり)

だが、それもまたいい感じ。

勝手に期待値MAXの本には

どんなお宝が眠っているのか。

−−−−−−−−−−−−−−−−

「じつは個人にしろ、企業にしろ、最大の成果を上げるのは、いちばん苦しい時期であることが多い」

成果をあげているときが

成長を実感できるときとするならば

本当に成長している時期は

成果が出る前の苦しい時期である。

これを通過せずして得た成果は

再現性のないまやかしであることが多い。

大成功をおさめるまでには、

必ず一時的な敗北を経験する。

そう思えば目の前の失敗が

次のステップに進むための一段に

見えてくるからおもしろい。

つまるとこほ失敗などというものはない、

あるのは学習経験だけだ。


"成功とは旅の道のりであって、目的地ではない"

成功とはライフスタイルだ。

決してゴールではなく、あくまでスタイル。

ではその先に何があるのか。

それは人それぞれとしか言えないが

心の豊かさ、という表現になる気がする。

貧しさとは懐の中身の問題じゃない。

頭や心の中身の問題だとおもう。


ノーはイエスの次にいい返事だといってもいい。ノーと言われたら、少なくとも自分のおかれた状況がはっきりするからね。

自分の現在地をつかむためには

イエスだけだと、足りない。

相手からのノーのサインには

実はイエスと並ぶくらいの何かが

大切な何かが含まれている。

イエス、イエスと言い続けられ

ノーが埋もれてしまい、

気づけないまま進むよりも

たくさんのノーをもらった経験が

自分をつくっていくのだ。


人間の考え方の10%は、その人が人生から授かったものによって決まるが、90%は授かったものにその人がどう反応するかによって決まる。

すべては自分の選択次第。

本当にそのとおりだ。

悲しい出来事がおきたときに

どんな反応をするのか、

無意識のなかで選んでいる。

選ぶ余地のないほど

激しい感情の揺さぶりもあるにはあるが

多くは選択の余地はあると考えている。

授かったものをどう捉えて

生きていくのかは、いつだってあなた次第。


二種類の勇気が必要だ。
第一に、スタートを切る勇気。
第二に、あきらめない勇気!

最初の一歩が大切なことは言うまでもなく

次の二歩、三歩と続けていく中で

あきらめなさい、

平凡に生きなさい、

というお告げ的な出来事に

人はぶつかるようにデザインされていて

そこで「わかりました〜」という人と

「あきらめません」と続ける人がいて、

大半はわかりました〜派だ。

とはいえ、あきらめません派も

ある分野はあきらめないけど

その他の分野は早々にあきらめている。

全てパーフェクトではなく

欠陥があるから、それがまたよいのだ。

「老いることも死ぬことも人間という儚い生き物の美しさだ」by煉獄さん

−−−−−−−−−−−−−−−−
#推薦図書 #ビジネス #あきらめない
#執念 #渡邊美樹 #グレッグリード
#シャロンレクター

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,597件

サポート頂いた分は全て書籍代として本屋さんに還元します!