マガジンのカバー画像

本のこと

63
自分で読んだ本、ステキなクリエーターさんの本、ステキな本屋さんをおススメするマガジンです。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

わたしの本棚150夜~「映画を早送りで観る人たち」

わたしの本棚150夜~「映画を早送りで観る人たち」

 日曜日朝8時からのTBS「サンデーモーニング」で、以前、この本が紹介されたとき、女子アナウンサーの方がこう言われました。

 今のZ世代(10代~20代)が1日に受け取る情報量は、江戸時代の人が1年に受け取る情報量に匹敵するそうです。

 ちょっと衝撃な事実でした。情報過多。受信過剰の時代。そんな時代背景から、若者を中心に、2時間の映画を1時間で観たり、つまらないものは倍速視聴、観る前にネタバレ

もっとみる

『それ勝手な決めつけかもよ』読了
自分の感覚に目を向けて「好き」と「嫌い」に輪郭をつける。
好きな人: こころ野球場
嫌いな人 : 嫌味偏見顕微鏡
#好きな人と嫌いな人に名前をつける #それ勝手な決めつけかもよ

『生きていれば、おかしなことも起こりうる、人生にはこのくらいの無駄はどうしても必要だ、人生は常に効率的なんてことはありえない、初めての人生だから自分にはちょっと難しかった、と思おう。』 #キムスヒョン

可愛いイラストと語りが、肩のチカラがフワッと抜けます。夏の1冊におすすめ。