見出し画像

【ドラマ感想】Netflix「御手洗家、炎上する」~23/07/28~

こんばんは!

本日は先日見終えた「御手洗家、炎上する」の感想をサクッと書いてきます。
ちなみにドラマ見始めるまでずっと自分は読めてなかったのですが「御手洗家」の読み方は「みたらいけ」です。

■まずは感想!最高!

とにかくまず見終わった感想は、、めちゃくちゃ面白かったです。
ちょっと前に同じくNetflix「離婚しようよ」の感想書いてたのですが、その時は「これ今年No.1に面白い!」と思ってたのですが、比べるものでもないですがエンタメとしてそれに負けじと劣らず面白かったです。早くもライバル出現。(笑)

何がそんなに面白かったのか?
個人的にこの作品の魅力だなと思ったのは以下の2点です。

①主演の永野芽郁と鈴木京香がハマり役すぎる、間違いなく2人の当たり役になってる点

②最後まで先の読めないサスペンス✖️途中から始まるまさかのラブコメの塩梅にやられる。

二つとも少し詳細書いていきます。

■主演の永野芽郁と鈴木京香がハマり役すぎ!

まず主演の2人がハマり役すぎました。
鈴木京香は鋼のメンタルを持った悪女を演じているのだが、思い切った役柄で大味な演技をされてるにも関わらず、彼女の容姿がそれに説得力を持たせています。リアルでもしいたら鈴木京香みたいな人なんだろうな〜と思っ今した。例えば米倉涼子とかでもハマりそうなんだけども、少しモデル寄りすぎるかも。。
というのも、そんな悪女でもみすぼらしいシングルマザー時代があって、過去の回想シーンで出てくる鈴木京香もマッチしてるのです。ここが米倉涼子とかだとどうしても想像できない…(すみません!)
でも怖い時はめっちゃ怖い、、本当にハマり役でした。

そして永野芽郁演じる主人公。
こんなに可愛かったっけ???となるぐらいまず可愛かったです(笑)
でもそんな可愛いのに、主人公が持ってる復讐心とその計画を実行していく狡猾さを見事に演じきっていました。
魅力の二つ目に書いたのがサスペンス✖️ラブコメという点なのですが、本当にかっこいい永野芽郁とかわいい永野芽郁どっちも見れます。2話目の後半ぐらいから自分が好きになりそうと思ってたら、作中でも恋愛要素がはじまってきて最高でした(笑)

■サスペンス、もちろん面白い。後半、なんかキュンキュンする!

二つ目の魅力だと思ったのがサスペンス✖️ラブコメなストーリー展開。
誤解の内容に記すと、本筋は間違いなく復習者のサスペンスドラマです!w
割合で言うと、サスペンス7、恋愛要素3、ぐらいでしょうか。

でもそれが全体通して振り返った時にいい塩梅になってるんですよ!

最後まで真相には振り回されてわからないのでそれだけでも見てて面白いとは思うのですが、正直ずっと第一話のテンションでやってたら胃もたれしてたかも。。。
でも恋愛の要素が出てくることで、犯人探し、スリラーの要素だけでなく、主人公や登場人物に感情移入できるようになりました。

そういった人間味を感じられるシーンがあるからこそ、サスペンス要素の奇妙さや、スリルも倍増されていたのかなと。そんな二つの味を贅沢に味わいながら物語はクライマックスへと向かいます。

■終わりよければ全てよし!

最後は「見てきてよかった!」と思える後味の良い終わり方でした。
特に最後長男送り出す時の鈴木京香の表情はめっちゃ名演技だと思いました。。病室で真犯人に言葉をかける吉瀬美智子のシーンも良かった。
永野芽郁のかわいい笑顔も最高です。

見終わった後に知ったのですが原作の漫画もあるらしいです。(全8巻)
間違いなくドラマでも満足してしまったのですが今度時間ある時に漫画版も見てみたいなと思います。

ドラマと漫画の違いを知るのも良さそう!

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?