ふざけたモンを真剣に作れや
普段おちゃらけてるヤツが真剣な事を言った場合、普段の真剣味が足りないが故に響かない。
いつも真面目くさった顔をしたヤツが真面目な事を言った場合、肩が凝る。足りないのは伝達の技術。
ならばやはり、普段おちゃらけながら、ふざけた態度をとりながら、ヘンテコなモンを作るしかない。
???
昔掲示板でこんな書き込みを見た。
バンドマン先輩が後輩バンドマンに教え諭すようなテイの文章だった気がする。
今の私は、バンドマンの『オンステージ❗️』を『人生における創作と対人関係全般』と変換して捉えている。
この場合の『練習』とは何か?
それは『ひとりの時間全部』だ。
流石の私も、家でひとりの時にふざけたりしない。思索、観察、逡巡、創作、読書……それらに全てを捧げている。
もうちょい昔は、しょうもない事をネットで調べて落ち込んだり、明らかに無駄な情報を仕入れて頭でっかちになりながら大して物事も考えず、それを素材そのまま人に話したり……愚かな。
しょうもないネットの情報というのは、噛み砕けば『浅薄な連中が書き、人を枠に当てはめるような根拠不在のふわふわした精神論めいた何か』だ。
まあ、『何々な人にありがちな何々❣️』みたいな系。
あるいは陰謀論的なアレ。
私が言うのもなんだが、アレ系を鵜呑みにする人ってのは……どうしても存在する。
学生時代なら、勝手に『変なアレ系』に当てはめられイジメられたような人も居るのでは?
とにかく人をカテゴライズするなど、今も昔も大っキライ。
『お前ってそういうヤツだよな〜(ヘラヘラ』
人はな
もちょもちょ
ニュルニュルの
アメーバ🦠なんだよ
あ、ヤバイ。
自分でも何書いてるかわかんなくなってきた❗️
汚ねぇよなアメーバとかスライムって。遊んでたらだんだん埃とかが絡みついて……大っキライだ❗️
まあ完全に新品には戻らない。だからこそ、この瞬間から態度を改め、真剣に過ごさねば。
でもな、人が現れたら『その顔』は引っ込めろ。
間違っても『あのさ……今すごい難しい事考えてて……言ってもいいかな❓』なんて、つまんねぇ態度をとるんじゃない。
ふざけつづけろ
もう相手に思わせてやれ。
これっぽっちもコイツ、真面目じゃないと。
アホの烙印を自分から貰いに行け。ラジオ体操第一❗️
でもでも、その『芯』にある真面目さは、いつもジワジワ露呈する。それが狙いだ。
なぜそう思ったか?
……………………なんだっけ❓
ああ、多分、『大人しくて真面目な子』が損をするからだ。自己防衛のソレ。
で、あと。創作ね創作。
うん、真剣さが大事だな……真剣さが。
そう、ふざけたモンを真剣に(なんでこんなタイトルにしたんだっけ……?)
…………
おわりじゃー❗️
なにジロジロ見とんじゃ❗️
さぁ散った散った❗️
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?