士業経営の落とし穴【みんなハマる】 第144話 勝つことばかり知る

以前、家康公の神君遺訓について解釈を書いたが、その中に、勝つことばかり知りて負けることを知らされば害その身に及ぶ、というくだりがある、己を責めて人を責めるな、及ばざるは過ぎたるに勝れり、と続く。

孫子か呉子にも多勝の危険を述べたところがあったが、家康公の思想は、大陸の思想を要素にしつつ、基盤は自然の征服よりも自然の畏敬の姿勢にあるかと思う。
そして自然には人間も含まれる。

負けて、相手から、自分の弱みを学び、進化適応していく。

焦ると高転び。

勝って兜の緒を締める。

みんな等しく驚くほどこれかできない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?