見出し画像

一ヶ月経って初めての自己紹介。前編

 皆さん、お疲れさまです。2月1日から、今回で7回目の投稿になります。このひと月間はせっかく書くんだから、読んでもらいたいという下心が出まくりで、スキが欲しくておかしくなりかけました。焦る事ないのに、なんか焦って焦ってとてもしんどいひと月でした。

 他の人noteを読ませてもらうと、毎日書いている人やメッチャクッチャ上手な方がいっぱいいて、イラストも上手な方、写真もすごい、
そしてぼくはいつしかジョージ・クラベル(常時比べる)君になっていて、いい年漕いて危うく過呼吸になりそうでした。

 3月からはせっかく書くんだから読んでもらいたいけど、読まれそうな媚びた事はなしに、でも思うがままに描いていこうと思います。と言うわけで今回は自己紹介がまだなので、自分の記録にもなるので自己紹介やります。

1 高校生の時の話、ぼくは初めてドラムを叩きました。


今から50年ほど前、高校2年生の夏休み前のことです。教室の角でクラスでバンドをやっているメンバーたちが、ドラマーを探している話をしていました。(※記憶を頼りに描いているので不正確なところも多々あります。)

「サイドの高橋、辞めるってよ。痛いなぁ。そしたらギター俺やな。」

「まぁそれでもええけど、ドラム誰やるんよ。お前の他に誰かおらんやろか。」
そんな話が耳に聞こえてきたので、ぼくはついつい振り向いて、話に入っていきました。

「ドラムいてへんの?俺やってもええで。バンドやりたかってん、ほんまはギター希望やけどな。」

「え!お前ドラム叩けるの?」

「いやギターは引けるけど、ドラムは興味ある程度で叩いたことはない。」

「ふーん、よしまぁええわ、人もいてへんし、来週オーディションや。」
とリーダー格の子。

「え!え!」ということで、その日からぼくにバンド活動という世界が一つ開けました。

 さて、約束の日、バンドの皆さんの練習場に連れて行かれました。
練習場と言っても、なんと、山の中の山の中です。当時、田舎ではスタジオなんて気の利いたものがありません。エレキで大音量出するなら山奥か納屋か蔵の中でないと無理なのです。(この頃ぼくはそう考えてました。)

 練習場所に着くと見かけは全く炭焼き小屋でした。なんでもヴォーカルのお兄ちゃん達が先にやっていて、みんな進学でバラバラになり、機材と場所だけが残ったそうです。中に入ると、畳10畳ほどの広さの場所にドラムを真ん中にアンプ、スピーカー、ギター類が並んで置いてありました。(電源をどこから取っていたのか、これが思い出せません。)

 さあ、オーディション開始。
自分としては事前に課題曲のシングルレコードとテープをもらって聞いていたし、机の左に週刊マガジン(ハイハットの代わり)、正面に週刊ジャンプ(スネア代わり)を置いて何度も練習したので、準備は整っていました。

 みんなそれぞれにチューニングやって(この頃はチューニングメーターがなかったので音叉でAの音拾ってそこから一音一音チューニングしていきます。50年前なのでメーターもうあったかもしれませんが、その頃の僕たちはこの方法でした。)

 音が揃ったので、ボーと見ていたぼくにリーダーが声をかけてくれました。

2「そしたらドラムから8ビートでやってくれる。」


「そしたら先にドラムだけで課題曲、8ビートで叩いてくれる?」

「あっ、はい。」と心臓バクバクのぼく。同級なのにはいだなんて、

「あっ、はいはい」汗だくです。ステックも汗びっしょり。

「はじめ自分でカウントとれる?ワンツースリーフォーでいいねんけど。」

「いきます、1234」
 人生初めてドラムに座って叩いた曲はCCR(クリーデンス・クリアーウォーター・リバイバル)の「雨を見たかい」です。
 な、なんと叩けました、8ビート叩けました。この時のことは今でもよく覚えています。ドラムに座っている自分の姿がカッコよすぎ。

 ドン、タッ、ドドンタ、ドン、タッ、ドドンタ、しばらく、多分数十秒だと思うけど長く感じました。自分の8ビートにギターとベースがかぶってきました。そしてヴォーカルも入ってCCRの演奏開始です。最後じゃ~んジンバル叩いて終わり。ヤッター!オーディション合格。

 ちなみに「雨を見たかい」はベトナム戦争に対する反戦歌ということで、このことを書くと長くなるし、またCCR(アメリカのロックバンド)についても書くと長くなるので、You TubeかGoogleで検索ください。ジョン・ホガティーがかっこいいです。ほんとにいいロックバンドです。

 それからぼくたちは夏休み中、小屋でズーと練習しました。6時間くらいやってたなあ。この頃、Beatiesやローリング・ストーンズ等々も流行っていましたが、自分たちは、CCR一本でやってました。持ち曲はご覧の通り。
・雨を見たかい ・バッド・ムーン・ライジング・トラベリンバンド・スイートヒッチハイカー・プラウド・メアリー ・グリーン・リバーetc
 50年たった今も何曲かライブでやっています。
(1,500字程度が読みやすいと聞いているので、ここで後編に続かせます。続きも読んでください。)


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?