見出し画像

毎日日記⑧

今日は僕の大好物の写真からスタートします!🍣

これは炙りとろサーモンと中トロだった気がします😅

回転寿司とは違い、油ののりが違い口の中でブワーってもう最高でした。

これでも300円です

回転寿司しか知らなかった僕にとっては高級でした。

今は社会人

自分でお金を稼ぐようになりました

なので一度は高級板前のお寿司が食べれるくらい努力して稼ぎたいです

と最近ダイエットをしていて美味しくて脂の乗った料理を食べていないので強く感じます。

今日は僕が今後読みたいなと思って購入した本の紹介をします。

『ゼロ秒思考』

頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

A4の紙に1件1ページで書く。

ゆっくり時間をかけるのではなく、1ページを1分以内にさっと書く。

毎日10ページ書き、フォルダに投げ込んで瞬時に整理する。

それだけで、マッキンゼーのプログラムでも十分に教えてない、

最も基本的な「考える力」を鍛えられる。

深く考えることができるだけでなく、

「ゼロ秒思考」と言える究極のレベルに近づける。

思考の「質」と「スピード」、双方の到達点が「ゼロ秒思考」だ。

ゼロ秒とは、すなわち、瞬時に現状を認識をし、

瞬時に課題を整理し、瞬時に解決策を考え、

瞬時にどう動くべきか意思決定できることだ。

迷っている時間はゼロ、

思い悩んでいる時間はゼロとなる。

『人は話し方が9割』

1分で人を動かし、100%好かれる話し方のコツ

楽しく会話できる「とっておきの秘訣」が満載!

・人に好かれる人がやっている「3つのリアクション」

・話のうまい人が使っている「拡張話法」とは?

・話し方で損する人、嫌われる人の共通点

・人を動かす人の話し方

・話し方が100%うまくなる「究極のスキル」

『20代にとって大切な17のこと』

1:新しい変化を歓迎する

2:時代の先を読む

3:社会の仕組みを知って、自分がどこに属するかを決める

4:自分の才能を見つけ、自分で育てる

5:「人間関係が幸せのカギ」と知る

6:メンターを見つけ、教えを受ける

7:プラスとマイナスの感情のパワーを知る

8:社会への「発信の作法」を学ぶ

9:お金と、ちゃんと向き合う

10:仕事に「人生を盗まれない」よう気をつける

11:「小さなこと」に、心をこめる

12:家族について考える

13:愛の意味を知る

14:やばいくらい大きな夢を持つ

15:「ダメダメな自分」を受け入れる

16:迷ったら、飛び込む!

17:「人生の目的」を考え始める

『20代を無難に生きるな』

仕事・人間関係・学び・習慣・考え方

人生の基礎をつくる「はじまり」の10年間。

停滞するか、上に登るか。

自分だけのスタイルを見つける20代の教科書

『あなたの知らないあなたの強み』

あなたの強みは、宇宙兄弟で言えば誰?

「凝縮性」「受容性」「弁別性」「拡散性」「保全性」

5つの因子で自分の「強み」を知り、

他人の個性を理解し

強いチームを作り上げるFFS理論が

コミック『宇宙兄弟』の名シーンを通して、

するする頭に入る。


これら5つの本は書店でこれだと思って何も考えず買っていました。

僕の人生を変えてくれると思って

やってやります。

明日も最高の1日にします!




この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?