見出し画像

リピーターになってもらう方法

営業マンの皆さん
アフターフォローはどれくらいできておりますでしょうか。

日々の業務に追われて全くできていない人もいれば
ちょくちょくできているよ、という人もいるのではないでしょうか。

私もアフターフォローをほとんどしてきませんでした。

今となってはたくさんのお客様を失ったなと
とても後悔しています。

そうならないためにも
アフターフォローの重要性について一緒に学んでいきましょう。

信頼関係UP

人は自分のことを覚えてくれているんだ
と思うだけで嬉しくなるものです。

顔を見せるだけで次もこの人から買おうと
思います。

単純接触効果

心理学では単純接触こうかと呼ばれています。

特に特別なことをする必要はありません。
単純に会う回数が多い人のことを好きになっていきます。

ですのでアフターフォローの優先順位は

  1. 訪問

  2. 電話

  3. メール

にしましょう。
やはり訪問が1番安心します。
視覚、聴覚、体感覚全てを刺激します。

続いて電話、そしてメールの順番です。

声を聞くか聞けないかでも随分印象は変わります。

テキストだけだとどうしても冷たくなってしまいます。

訪問が難しいお客様に関しては
できることなら電話をしましょう。

ただし電話はタイミングは頻度など考えて
迷惑にならないように注意が必要です。

続いてメールです。
メールもしないよりはした方が全然いいです。

しないのとするのでは雲泥の差があります。
メールをくれるだけでもお客様は安心します。

アフターフォローに時間を割けない?

新規開拓をしていると
アフターフォローの時間をつい先延ばしにしてしまいますよね。

なかなか時間を割けない人もいると思います。

ですがよくよく考えてみてください。
・初めての人にものを買ってもらう
・一度買ってもらった経験のある人に再度購入してもらう
どちらの人の方が簡単でしょうか?

答えは後者に決まっていますよね。

ですが足がとお退いてしまっていると
営業マン側にも気まずい思いが出てきてしまい
前者の方が簡単になる可能性もあります。

そうならないためにも定期的に通うようにしましょう。

アフターフォローはwin-win


いかがでしたか。
アフターフォローの重要性を再認識できたのではないでしょうか。

頭ではわかっていてもなかなか行動に
移すことができないですよね。

ですが行った時のお客様の笑顔や
「わざわざきてくれてありがとう」
といった声を聞くと癖になりますよ。

近くに行った際や少し時間が空いた時には
ぜひお顔を出してみましょう。
必ず未来のあなたを助けてくれるはずです。

ここから少し宣伝です。

私はkindle本を2冊出版しております。
最新刊は傾聴力についてです。

商談の鍵を握るのはお客様から
どれだけの情報を聞き出すことができるのか
ですよね。

傾聴力が高い人はお客様からどんどん大事な情報を
教えてくれます。

私自身なかなか情報を聞き出すことができずに
商品説明ばかりしていた時期がありました。

傾聴を意識するとどんどんお客様から情報を
聞き出すことができるようになり
お客様の未来をよくする提案ができるようになりました。

そこで傾聴力のスキルを伸ばす第一歩として
「傾聴力をバズらせる術」
を読んでみてください。

営業に関わらず全ての人間関係の問題を解決できる
ようにもなりますよ。
今なら定価890円のところ
100冊限定で298円で販売しております。
この機会に本書読んで傾聴に磨きをかけることで
更なるステージへステップアップしていきましょう。

リンクはこちらからどうぞ

また
「こんなテーマでしてほしい」
「こんな悩みを解決したい」
というご要望があれば
公式LINEにて直接ご相談ください。



この記事が参加している募集

仕事について話そう

お読みいただきありがとうございます。 投げ銭は不要です😊 もし役に立った、参考になったと思っていただければフォローもしくはシェアをしてくれると嬉しいです😊