見出し画像

YASのひとりごと こだわっていることは「行き方は最後に決める」ということ Note20

2018年5月に行ったバハマは楽しかった
20年以上ぶりに訪れた地で、昔を懐かしんで同じレストランに行ってみたり、新しい施設を訪れたり、とても楽しい時間でした

画像1

この時はアメリカでの仕事の前にマイアミから船でバハマに行ったんだよなぁ・・・

あぁ、また行きたい

画像2

さて、本題です

仕事でも、毎日の生活でも大事にしていること
 - 何のためにやるか
 - どこまで、いつまで、どれだけやるか

これらは大切にしています
でも・・・

 - どうやって行くか

これは決めてかからないようにしています

いくつかのアイデアは持っておくけれど、
時と場合と相手によって、いつでも変更できるようにしておく
顔を場を見て決める

研修実施の目的は、事前にしっかりとチェック
主催者の意向と場合によっては受講者が達成したい学習目標を洗い出す

基本的なカリキュラムはあるので、そこは軸にする
しかし、学習目標達成のために
何をどれだけ膨らませるか
どこのボリュームを減らすか
研修会場のエネルギーの状況も見ながら臨機応変に行う

臨機応変な対応の中にはカリキュラムには含まれていないものもあるので
そこは即興でカバーする
しかし、それでもカリキュラムのリンク付けは行う

やり方が大切なのではなく
学習目標を達成することが大切
自由闊達に
受講者の学びを広げ、深める

僕の仕事は、そこにこだわっていきたいと思います
こだわることが決まると判断もブレにくくなるように思います

さて、あなたのこだわりは何ですか??

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?