見出し画像

【happymind】ストレスをためない方法♪マインドの実験やってみました

随分涼しくなりましたね。
私は、この夏やってみた実験が1つあります。

それは。。。

外に出て、熱気を感じた時に、
「暑い~💦」と思わないようにする、ということなんです。

つまり、反射的にジャッジしない、ということ。

結果は?
上々でした☺
私、気持ち的に今年の夏の疲れ、がありません。
さわやかな気分で、秋の訪れを迎えています。

なぜ、そうなのかな?を考察してみましたので、
へえ~と思った方は、お読みください!
ぜひ、他の事にも応用してみてくださいね!


♪「暑い💦」はジャッジである

今年も周りでは去年より暑い、暑い、のオンパレード。
熱中症アラートなんていうのも、
しょっちゅう出ていましたね。
「地球温暖化」
「このままだと来年はどうなる?」
「観測史上最高の」
というフレーズも耳に残ります。

実は、暑い➡ジャッジです。

そうすると、そのことに対して、
「なんで、こんなに暑いの!」(不満)
「このままいくとどうなるの?」(不安)
「誰か何とかならないの!!」(怒り)

などという感情がわいてくる・・・

あるあるではないでしょうか?

365日のうち、結構な日数
私たちは、
天気に対して
「不満、不安、怒り」を
感じてるなあ、と思いませんか?

本当は、
今、私の周りの気温は32度である、
みたいなのが事実、なんですけどね。

風が吹けば、少し低く感じるでしょうし、
エアコンのついた部屋にいたら、快適なはず。
でも、一度、今日も暑い!💢と思ってしまったら、
少し気温が下がったとしても、
気が付きません。

これが、どれくらいストレスなのか?ということを
考えてみます。

♪ストレスとストレッサー

ストレスとは?

外界から与えられた刺激が積もり積もった時に、
防御反応として示す生体の肉体上・精神上の不具合

新明解国語辞典

外からの刺激、ストレスの原因となるもののことを、
ストレッサー、というのですが、
これがもう、千差万別。

天気とか、季節の変化もそうですし、
昇進、結婚、入学、なども、りっぱなストレッサーなんです。

ようするに、
脳が、「これなに!?」
と反応する、新たな環境だったり、変化は、
たとえそれが、良いことだったとしても、
みんなストレス要因になります。。。


今回、私が実験してみたのは、
ストレス対応、なんて大げさな事ではなく、
自分の頭の中のことばを変えてみただけ。
でも、意外なほど、効果があったのです

♪言葉を変えてみたら、ホントに暑く感じなかった

ストレッサー対応の原則
 自分でできることをする・・・自分の意味づけ、考え方を変える
 自分でできないことは手放す
    ・・・人を変える 天気を変える(⇐ココ)など


人生における「問題」によって引き起こされる
プレッシャー、不安、それが高じた怒り、
はストレスですよね。
ためすぎると、心身ともに、具合悪くなっちゃいます。

でも、「ストレスをためないでね」
と言われても、どうすれば?
とおもっちゃいませんか?


なので、今回の実験は、

事実に対して、
自分の頭の中の「ことば」を変えてみた、
という実験でした。

これ、
他にもいろいろ応用できそう・・・

みなさんは、いかがですか?

今感じておられる、ストレスの元になっている
「事実」は何ですか?

そのことにたいして、自分の頭の中にある
「ことば」を変えてみませんか?

私は、身体がすっきり!暑く感じない、を
体験できました。
結果として、秋を目の前にして、
夏の疲れをあまり感じていません☀

できれば、書き出してみることを
お勧めします🖊

とはいえ、
「事実」の部分が、
対人関係だと、なかなか
「変えることば」なんて、
うかばない!
ということもあるかもしれません。


ということであれば、
よく話を聞いてくれる友人や家族、
または専門家のコーチと話しながら
考えてみるのもいいですね!

みなさんも、ぜひお試しください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?