パソコンの顔認証ログイン設定したのをすっかり忘れていた。これは手間が省けるね!

パソコンを追加購入して一番よかったことは、処理スピードの速さはもちろんだけど、それ以上に満足できたのは大きな液晶画面の見やすさだったよ。

ただ欠点というほどじゃないけど、ちょっとだけ使いづらいのがキーボードのキーストロークの違いかな?同じメーカーの製品だから、キータッチの感じは変わらないと思っていたけど、キータッチで沈み込む深さが違うというか、キーの高さが高いので打ちにくい(ミスタッチしやすい)んだよね?

これまでの13.3インチノートPCが、最軽量最小サイズを売り文句にしていただけに、キーボードの凹凸がさほどなくて平べったい感触だったのが、ニューフェースは凹凸がはっきりしていて慣れないとミスしやすいね。

これは単なる慣れの問題だと思うから、少し使うと手にも馴染んでくるだろうから問題ないでしょう。今度のヤツは前から欲しかったPCじゃないんだよね。前から狙っていたのは在庫もなくて注文だとさ、それに2019年の冬モデルだったのでちょいと古いか?

おっと、それを言っちゃぁおしまいだね!
だって購入したニューフェースは2019年の夏モデルなんだから。もっと古い型にしてしまったわけは、17.3インチサイズのワイド液晶画面だったからだよ。こんな大きな画面のはほかになかったのよ、ノートPCではね?

ほら、大きい液晶画面のほうがお目々に優しいもんね!
なんて言っても老眼が気になるお年頃なもんで、ね。だから大きい17.3インチ一択で決定したわけよ。

売り場に行くまでは別の機種を想定していたんだけど、現物を比較して画面の枠が狭いうえにワイドなインチサイズだったのが決め手になって購入したけど、この選択が最適解だった気がする。

あと画面が大きくなったおかげで、複数のウインドウを並べて作業することも楽になったよ、見やすくなって。テンキーはあんまり使わんからいらんのやけどね?まぁ付いてるぶんには文句はないけど。

あと故障中のノートPCをなんとかデータだけでも吸い上げられないかと思案中なのだよね?そこで気づいたことがある。2台並べている画面で同じメールの通知が届くんだけど、この通知の出てくるスピードがちょっとだけ速いのが性能差なのかい?反応がわずかに遅速の差が生じているのだ。

あと画面が大きくなったので文字サイズをデフォルトから125%にあげてみたら、ものすごく見やすくなったね。今までは首を伸ばして画面に顔を突っ込むようにして凝視していたのが、背もたれに身を委ねて作業できるのがうれしい。ささやかな喜びだね。

ちなみに150%だと、なんだかアホみたいな印象になっちゃうんで、125%が最適解だよ、こっちの選択も。

ほらほら、ここまで書いてきて「パソコンの顔認証ログイン設定したのをすっかり忘れていた」というタイトルの件を、すっかり忘れていた。

実は昨日から思っていたのだが、さて再開するかとパソコンの前に座ってログインパスワードを入力しようとすると、パッと画面が開くのよ。スリープからの反応がよいと感心していたんだけど、さっき座った途端に画面上部のカメラのあたりで、赤いチカチカがしたな?と思ったら画面が開いたのだ。

そこでやっと思い出したのだよね、そういえば初期設定の時に顔認証ログインの設定もあったよなぁって。マイクロソフトやメールのアカウントを統一しようとして、サインインをやり直したりしたものだから、初めにやったことをすっかり忘れていたということなのだ。

この顔認証ログインは便利だね。故障中のPCでは指紋認証でログインできるという設定だったけど、まともに読み取ってくれた例しがなくて、ほとんど使わなかったんだよね。だから顔認証もいい加減な結果になりそうと、まったく気にも留めていなかったんで、想定外の便利さだよ。^^

そうは言っても、ポチポチと英数字を何桁か入力する程度の時間と手間だから、そんなに手間が省けたわけでもないし大げさにヨイショするまでもないけど、想定外の出来事ってところがウケた感じだったよね。

顔認証ログインは便利なことは確かだけど、女性の場合は読み取れないケースが増えるんじゃないの?アンタだれってPCから尋問うけそーだぞ。

ってことで 今回のテーマは 「パソコンの顔認証ログイン設定したのをすっかり忘れていた。これは手間が省けるね!」というPC絡みの話。

では!

今日も のほほん。

この記事が参加している募集

私のイチオシ

この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。