見出し画像

【感想文】推し、燃ゆ

ビジネス書を読む量が圧倒的に多い私が、『コンビニ人間』以来の小説を読んでみた。

女子高生の現代小説、推し活のストーリーとポップな表紙に唆られて購入。
読書が苦手な私でも読めきれるだろうと軽い気持ちで読み進めたが、最後には重い感覚が残った。

『推し、燃ゆ』著 宇佐見りん

【第164回芥川賞受賞作】
「推しが燃えた。ファンを殴ったらしい」
〜あらすじ〜
推しを解釈することだけに情熱を注ぐ主人公、推しが炎上しても推しを理解し続けることでしか生きていることを感じられない、日常生活を器用に生きられない彼女の生きづらさを描いた作品

※以下、個人的感想。

程度は違えど私にも推しがいた。
今は表舞台から引退している。
私が推しを知った時期が遅く人気絶頂期を超えていたけれど、推しは古参ファンが多いのでチケット入手が困難で舞台を見に行けたのは1度だけだった。

『推しは推せる時に押す』
『推しが生きてる時代に生まれたことに感謝』

推せる存在の活躍を目の前で応援できる。それだけでも幸せで贅沢な事だ。


ただ、推しも人間である。
推しもいつかは一般人になる。

推し活しか生きる道がない彼女から、推しが居なくなったら生きる活力はどこへ向かえばいいのか、、
それでも重い体を引きずりながは日常はすすむ。時間の重さも感じる作品でした。



前回読んだ小説『コンビニ人間』もそうだが、主人公は「日常生活を上手く生きれない若者」として描かれている。
「普通」がわからない、できない人たち。

私自身も「普通」がわからない。器用に生きている自信もない。
推しにそこまで情熱を注げる彼女が羨ましいとも思った。


物語は映画やドラマの画像作品の方が分かりやすくて好きだけど、想像して自分ごととして落とし込み考える時間が与えられる小説も悪くないな。

本は好きだけど、どうしても活字が苦手な私。
この本も読了まで何度寝落ちしたことか、、
もう少し簡単な本からリハビリしようかな?

おすすめの本があれば教えてください!

この記事が参加している募集