見出し画像

嵐山・野宮神社は伊勢神宮・斎王の潔齋場【京都】【嵐山シリーズ】

天龍寺北門から抜け、右手に行けば着きます。ここは伊勢神宮の斎王になるときに一年間潔齋するところで、黒木の鳥居は珍しい。京都府福知山の外宮・内宮のどちらかが黒木の鳥居だった気がします。なお、境内右奥には小さな苔むした箱庭があります。

斎宮と斎王 斎宮歴史博物館より(私の旅行記はこちら
 斎宮は「いつきのみや」とも呼ばれ、斎王の宮殿と斎宮寮(さいくうりょう)という役所のあったところです。斎王は、天皇に代わって伊勢神宮に仕えるため、天皇の代替りごとに皇族女性の中から選ばれて、都から伊勢に派遣されました。

画像6

変更履歴
2021/1024 初版

▼HP

▼アクセス

京都市右京区嵯峨野宮町1

▼祭神

野宮大神(天照皇大神)

▼見どころ

いつ来ても人が多い。伊勢神宮に仕えた斎王は、ここで清めてから伊勢神宮入りする。

▽黒木鳥居

画像1

鳥居の黒木は珍しく、私が知る限り京都福知山の内宮・外宮が黒木の鳥居を続けている。

画像2

▽拝殿・本殿

画像3

▽愛宕社

画像4

▽稲荷社

画像5

▽神石

野宮大黒天のそばに神石「お亀石」がある。なでながらお祈りしますと、 一年以内に願い事が成就すると言われている。

画像7


▽その他の野宮神社

西院春日神社の境外摂社に西院野宮神社があり、ここよりも歴史は古い斎宮がある。

▼セットで行くところ・旅行記


----
#京都
#京都市右京区
#嵐山
#嵐山シリーズ
#嵐電シリーズ
#嵐電
#神社仏閣
#神社

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?