見出し画像

メジャーとマイナー

 いや~中々上手くいかないものですbaby grand
もう9割弾けてるんです。
けどどうしてもテンポが合わない所があって・・・・

先週はエレクトーン教室がお休みで2週間空きました。
その間『よ~し次は合格貰うぞ!』と意気込んで練習するけどどうしても最後のテンポが合いません。

昨日のレッスンで先生に泣きを入れて『先生どうしてもここがテンポが合いません』と言いつつ弾くと!『そりゃ合いませんよ』と言うわれ『何で?』と聞くと『テンポは同じ4拍子なんです!けど、ココよく見てください!音符詰まってるでしょ!4拍子のテンポの中にこれを全部納めないとテンポがあいません』との答え。

で、先生に見本を見せてもらうと『え!!!!そんなに早いの?』って。
今までゆっくりで弾いてたのにそこに差し掛かると右手も左手も早く弾かないといけません。

思わず『やられた~!』と思いました。
けどこれさえ分かればあとは何とか練習でイケる感じです。

さてさて話は変わり・・・
ちょっとこの間YouTubeを見てたら『へ~』と思う事があり先生に質問。
『先生そう言えば最近メジャーコードって弾いてないような気がします!
でね、この間YouTube見てるとマイナーコードはmと書いてますがメジャーはわざわざMとは書きません!なのでCとか、Fとか、Gとか書かれてるものは本来メジャーコードなんです』って説明がありましてけどあれってそういう事なんですか!?
と聞くと『いいえ、違いますメジャーはメジャーでありますメジャー単品で表されることは無くCM7みたいな感じで何かとくっ付いて表されるんです』と。

思わず『へぇ~・・・・・』でした。
僕が初心者の頃よりもコードが少し分かってきたからMって書かなくなったのかと思いました。と言ったら笑われました(^^;
『んなわきゃ無い!』って。

コード中々苦労しそうです。
てか全部覚えられないよ。
数え方を教えてもらったけど書いた方が早い!って僕的な結論。
だってそこに差し掛かると一回一回12345・・・・1234・・・・12・・・なんて数えてられない。てか、覚えれません。

皆さんはどうやってコードを弾いてるんだろう!?
疑問です。本当に疑問。100以上あるコード覚えれる気がしません。
頻繁に出てくるコード以外はね。

コツでもあるのかな・・・・
それとも何年も何十年も弾き続けるしかない。
そうかもしれないなぁ・・・・・・・がんばって楽しみます。

おやすみ☆彡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?