見出し画像

目の霊山 油山寺

 静岡県袋井市にある油山寺に行ってきました。こちらは目の霊山とも呼ばれているお寺です。可睡斎、法多山と合わせて遠州三山とも呼ばれています。

油山寺

 遠州三山では、夏になると風鈴祭りを開催しています。
 車を駐車場に停め、さっそく境内へ。

 階段を登って門を潜ると、天狗杉がありました。足腰の神由来の霊木だそうです。

天狗杉

 木に触れた後、さらに階段を登ります。

風鈴

 こちらの階段には風鈴が飾ってありました。色々な柄があり素敵です。風鈴の音もまた綺麗ですよね。

風鈴

 階段を登ると本堂があります。 

境内

 こちらで参拝をしたあと、色々な場所に飾ってある風鈴を楽しみました。

境内

 どれも綺麗な風鈴です。

風鈴

 帰りには、境内にあるお休み処「一休庵」で休憩。こちらでは冷やし緑茶甘酒を頂きました。

冷やし緑茶甘酒

 静岡と言えばお茶。というわけで、やはり緑茶は美味しいです。緑茶に甘酒って美味しいのかな……?と思いましたが、けっこう美味しかったです!意外と合うんだな〜〜と思いました。
 帰り道は違う道を通ったところ、風車がたくさん置いてありました。

風車

 1本500円だそうです。風車ってなんだか可愛らしいですよね。

 風鈴祭りもしていて涼しげでしたし、切り絵の御朱印も可愛かったです!

御朱印

 風鈴祭りの期間中、このお寺のほかの遠州三山の御朱印と合わせて3つ頂くと、写真の水引きバンドをもらえます。
 袋井に訪れた際は、他のお寺も合わせて是非訪れてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?