かえで@トカゲ女子

96年生まれ。関西私立大学卒業→大学事務職員→フリーランス。動画編集やWEBデザイン、…

かえで@トカゲ女子

96年生まれ。関西私立大学卒業→大学事務職員→フリーランス。動画編集やWEBデザイン、ライティングなどを齧るも競合の多さとAIの台頭などを見て挫折。現在はオンライン秘書として経理やマネジメント業務、複数スクールの運営などに携わらせていただいてます。

最近の記事

  • 固定された記事

ド真面目大学職員がフリーランスになるまで

初めまして、トカゲ女子ことかえでと申します🦎 フリーランスになって約1年。 「大学職員、なんで辞めちゃったの?」とよく聞かれます。 大学職員で働いていた時の私は 「好きなことを仕事に出来ている」「仕事はのんびりできる」「休みは世間よりも多い」「高給取り」「職場の人は良い人ばかり」 といわゆる超ホワイトな職場でした。 今も「特に辞める理由はなかった」し 「雇われて働くのであれば」あれ以上に良い職場はないだろうなと思います。 ではなぜそんな超ホワイトな職場を辞めてしまった

    • 稼ぐ方法は身体を使う、頭を使う、○○を使う

      さて、○○に入る言葉は何だと思いますか? 少し前にXでバスっていたので、目にした方もいるかもしれません。 今思い返すと私自身、この ○○ だけで仕事をもらってきたかもしれません。 AIが出て来て、今後の職業は 機械では代用できない肉体労働(身体を使う)か AIを使う側に回る仕事(頭を使う)しか残らない なんて言われたりもしていますが そんな未来でも使える ○○ だと思います。 例えばあなたが誰かと仕事をするとして どんな人と仕事をしたいか、少し考えてみてください。

      • 知らないお姉さんに声をかけられて、勧誘かと怯えながら飲みに行った話[後編]

        前編はこちら ズバリ結論から言ってしまうと、勧誘は一切ありませんでした。 普通にめちゃくちゃ楽しく飲んで帰ってきました~~~! ではなぜわざわざ前編・後編に分けてまでこうやって記事を書いているかというとですね、このお姉さんとマルチ商法に対する考え方が全く同じで、ちょっと嬉しかったので書き留めておこうかなぁと思った次第です。 ということで突然ですが、 マルチやMLMと言われてどんなイメージを持ちますか? 詐欺っぽい、勧誘、押し売り、アムウェイ、ねずみ講、、、 人それぞ

        • 知らないお姉さんに声をかけられて、勧誘かと怯えながら飲みに行った話[前編]

          「あの……すみません、突然。  その服めちゃくちゃカッコイイなと思って。  どこで買われたんですか?」 ある日書店をうろうろしていると 知らないお姉さんからそんな風に声をかけられました。 私自身、身なりは最低限整えていたらいいかなというタイプなので 服は特別おしゃれなものを着ていたわけでもなく そんな風に声をかけられたのは初めてでした。 『えっと……どこだったかな。(タグを見せて)このお店ですね』 「え!それって、綺麗めな女性がよく着ているブランドですよね!?」 『

        • 固定された記事

        ド真面目大学職員がフリーランスになるまで

          【脳筋ライフハック】どれだけ自己啓発本を読んでも変われない私の出した結論

          こんにちは! 訪問いただきありがとうございます! 私は所謂、気持ちだけは上昇志向で もっと稼ぎたい!いい暮らしがしたい!何かスキルを身に着けないと! と本を読んだり、空いた時間はビジネス系のYouTube動画に費やしたり とにかく知識だけは詰め込むタイプでした。 ただ自己啓発本って、読んでもあんまり意味ないんですよね。 こんなこと言うといろんな方から怒られそうですが。 いや、私自身自己啓発本は大好きで、本屋に行ったら ついふらふらと自己啓発本コーナーに足を運んじゃう

          【脳筋ライフハック】どれだけ自己啓発本を読んでも変われない私の出した結論

          「発信する勇気」後編

          前編はこちら 先日の記事で 「きっと、他でも聞いた内容が書いてあるんだろうなと思いつつ  どうしても気になって手に取ってしまった」というこの本。 どうして「どうしても気になってしまった」のかと考えていたんですが 発信のコツとか、発信の方法とか ノウハウ的な事っていくらでもネットに転がってて。 だから、ノウハウ本だったら「もう知ってる」「ネットで検索したらいい」ってなっちゃうと思うんですけど SNSだとかブログだとかこんなに初心者でも始めやすい環境が整っている中で、そ

          「発信する勇気」後編

          発信する勇気

          という本を読んで。 今の時代、独立や副業という言葉が当たり前に聞かれるようになって 何も副業をしていない、一切考えたことがないという人の方が 少ないのではないでしょうか。 しかしその一方で、 「何を発信したらいいか分からない」 「炎上したらと思うと、発信するのが怖い……」 「そもそも自分なんかが」 と考えてなかなか行動に移せていない方も多いのではないでしょうか? 「趣味でSNSをやっていたらフォロワーが急増した」 「好きなことを発信していたら企業から案件をもらった」

          平凡な事務職員が独立するときに一番最初に身につけたもの

          こんにちは!記事をご覧いただきありがとうございます! コメントいただけたのが嬉しくて頑張って更新をしています𓍯 1ついただけるだけでとても元気をいただけるので、ページを開いたついでにコメントやいいね、ぽちっと、いただけると嬉しいです☺️ さて今回は、私が「独立するときに一番最初に身につけたもの」についてお話したいと思います。 ただの事務職員で、特にこれといったスキルもなく、当時の私は「まず何から始めたら良いのか」状態でした 𖦹 同じように何から始めたら良いのか分からな

          平凡な事務職員が独立するときに一番最初に身につけたもの

          スキルなし!大学事務職員がフリーランスとして好きなことを仕事にするまで

          こんにちは!記事をご覧いただきありがとうございます! 前回の投稿から、新しい事業に関わらせていただいたり、個人的にも新しい活動をいくつか始めたりと、いろんなことに手をだしていたらnoteの更新をすっかり忘れていました☺️💦 コメントもいただき、大変励みになりました! コメントくださった方、ありがとうございます!😊 前回までは、超ホワイトでこれ以上なく優良な職場で働いていた私が感じた、会社員のデメリットをお伝えしてきました。 じゃあデメリットはわかったけど、どうしたらいい

          スキルなし!大学事務職員がフリーランスとして好きなことを仕事にするまで

          超ホワイト!大学事務職員として働いていた私が感じた会社員のデメリット

          前回の記事では、理想を体現したかのような職場を私が辞めた理由をお話しました。 ここではもう一つの辞めた理由である「雇われて働き続けるデメリット」についてお話しようと思います。 前回の記事▼ みなさんは大学事務職員と言われてどんなイメージを抱くでしょうか? ・その辺の企業で働くよりもよっぽど給料がいい ・そのうえ年功序列なので、せかせか働かなくてもお給料があがっていく ・残業はあまりない などなど 簡単に言えば「残業がほとんどない上に休みも給料も世間一般よりも多い」よう

          超ホワイト!大学事務職員として働いていた私が感じた会社員のデメリット

          理想の条件が揃った大学で働いていた私が、大学職員を辞めた理由

          私は幼いころから教育分野で働くことに興味がありました。 また運がいいことに私が就職した大学は、お給料、休みの取りやすさ、人間関係の良さ、立地、全てが私の理想でした。 例えばお給料は、周りの同世代よりももらっていたし、もっと言えば私の父親と同じくらいの年収はありました、休みは世間よりも多かったです。 大学に通われていた方はわかると思うのですが、大学生の夏休みと春休みはとても長いです。 学生が来ていない間、職員はすることがないので、当然職員も休みになります。土日祝などカレンダー

          理想の条件が揃った大学で働いていた私が、大学職員を辞めた理由