ヤミカラス

43歳独身サラリーマンです。自己啓発書を学生時代から読み続け早20年。

ヤミカラス

43歳独身サラリーマンです。自己啓発書を学生時代から読み続け早20年。

最近の記事

  • 固定された記事

弱い人間だという認識。

その意識を持つことが出来れば、自分に課するハードルを低くすることができる。 自分は強い人間だ。もっとやれるはずだ。なんて、出来もしないことをやろうとすると、結局そのプレッシャーで何もできなくなったりする。 弱い人間だと認識することは夢物語を語ることとは違う 現実に何が出来るのか?を考え、一歩一歩前に進む為には必要なこと しかも弱いから準備するわけだし、弱いから行動に移さなければいけない。とも思えるわけで強かったら初めから何もしなくてもいい。になってしまう。 だから「

    • 後は消化試合。。

      なんか気持ちが楽になる言葉。 ある程度、結果を出して、後は勝っても負けても良いみたいな状態にしておく事。。 でも、なんとなく力が抜けて、よい動きが出来たりするんだよね。 勝たなきゃって思ってると、辺に力が入って負けてしまう事がある。 だから、出来るだけ早い段階で、その場所まで行く必要がある。 夏休みの宿題は、出来るだけ、始めのうちに終わらせて、残り時間は楽に過ごす、と言うのと似ている。 出来るだけリラックスしてやれる様にして行きたいな。。、

      • 話してみれば。。

        意外と仲良くなれたりする事もある 話さないから、どんどん想像が膨らんで、 色々、相手の事を想像して、悪く思ってしまうんだと思う。 意外と人間関係でのトラブルって、そういう所がある。 もっと、気軽に会話する必要があるのかもね。。

        • 一人だから行動出来る。

          逆に1人の方が行動できる。 何人かで示し合わせて何かをしようとすると、結局、みんなの予定を聞いたりして、合う時間を探すまで時間がかかってしまう。 そして、結局、タイミングが合わずに行動できなかったりすることもある。 1人で行動できる人って凄いよな、なんて思ってたけれど 逆に1人だから行動出来たんじゃないかな?

        • 固定された記事

        弱い人間だという認識。

        マガジン

        • 後で読み返したいやつ、、
          8本
        • 。。
          1本
        • 仕事、お金、、
          1本
        • 人間関係。。
          6本
        • 気分を上げたい。
          2本

        記事

          苦しみは妄想かもしれない。。

          考え方ひとつで、身体の症状としてあらわれる時がある。 別に病気でもないのに、人に悪口を言われたら、いつまでも、その言葉が心に残って、嫌な気持ちが続くのと同時に、なんか胸のあたりが苦しくなったりもする。 実際の怪我でもないのに、思考ひとつで症状として発生する痛みに変わる事がある。 よく「言葉の暴力」なんて言う事があるけど、言葉は人を傷つけるし、病気にも似た症状を発生させる。 苦しみは妄想なのかもしれない。 思考一つで、痛みにも変わるし、力にもなりうる。 『病(やまい

          苦しみは妄想かもしれない。。

          幸せとは。。

          よく言うのが「差分」の話で、 人生、山あれば谷ありじゃないけど、 のどが渇くから、水がおいしいいみたいに 渇いている状態があって、はじめて水がおいしくなる。 お金持ちが、お金をいくら所有しても満足出来ない理由は ある意味、満たされているからで 毎日、豪勢な食事をしたり、欲しい物を買いたい時に買えたとしたら それが普通になってしまって、世間で言う幸せな事が、特別幸せでもなくなってしまう。 だから、ある意味、満たされてない状態は幸せになれるチャンスなのかもしれない

          幸せとは。。

          相談してたら決断出来ない。

          本当にやらなければならない事は、誰かに相談してたら、いつまでも決断出来ない。 瞬時に判断して決断するには独断でやるしかないんだと思う。 結局、世の中、肯定的人間ばかりではなく、何か相談すると、真逆の事を言って、いつも否定する人がいる。 そんな人たちに相談しても、決断はいつまでも出来ないで、物事は保留にされたまま、時間だけが過ぎてゆく。。 そして、いつの日かその報いは自分が取らされる事になりかねない。。 決断する時はいつも孤独なんだ。。

          相談してたら決断出来ない。

          助けを求めなければ、助けられる事はないのかも。。

          助けたくても、手を上げてくれなければ、助けようがない。と言うのがある。 だから、もっと助けを求める必要があるのかも。。 意外と、遠慮したり、恥ずかしいと思ったりして、それをしない人が多いい。 なんて言うか、そう言うのを甘えだとか言う人もいるして、そう思って、育って来たのもあるけど。。 求めなければ、与えられない。 手を上げなければ、指名されない。 だから、欲しいモノがあるなら欲しいと言うべきだし、望みがあるなら、声に出して言う必要がある。 全員がそうじゃなくても

          助けを求めなければ、助けられる事はないのかも。。

          出来ないなら、それなりのやり方がある。

          なんて言うか、自分を「出来る奴」って思いたいのは分かるけど 結局、周りの人の誘いもなければ、休みの日もゴロゴロしてしまうし きっと、会社に所属していなければ、何もやらなかったんじゃないか?って思うくらい、一人だと何もしないで時間を過ごしてしまう。 出来ないなら、それなりのやり方がある。 それを認識していれば、自ら計画を立てて、周りも巻き込んだりして、行動出来る状況を作りだすと思う。 自分を「出来る人」って思いこんでしまうと、ある意味、完璧主義者は何も出来ない、じゃな

          出来ないなら、それなりのやり方がある。

          メンタルが強い。。

          どんなスポーツでも技術とか体力とかいろいろあるけど 最終的にメンタルの強さっていうのが、勝敗を分ける大きな要因だと思うんだよね。 昔の日本人のオリンピック選手なんかは、世界選手権なんかで優勝している人もオリンピックでは負けてしまうことが多かった。 最近の日本人では、野球の大谷選手、ボクシングの井上尚弥選手なんか、 記録を出し続けていて、気持ち的に落ちてくるだろうって言う時も、関係なく、ずっと記録を伸ばし続けている。 それもこれも体力とか技術とか、いろいろあるけど、メ

          メンタルが強い。。

          インプットはアウトプットと合わせて行う。。

          単純に本を読み、何かを得ようとするより 線を引きながら、文章を読んだ方が、なんか勉強が長続きする感じがする。 線を引くと言う事でなくても、文章を読みつつ、こまめに、その内容を自分なりの言葉でまとめる事も同じ事。。 つまりは、インプットをしつつ、アウトプットも同時に、合わせて行う事ではじめて、その内容を認識出来る感じがするんだよね。 本一冊、何も線も引かず読んだとして、後でその内容言ってみてって言われたとして、言えないことがある。 なんていうか、その本を読み終えること

          インプットはアウトプットと合わせて行う。。

          100パーセント目指してたら、一生、決断なんて出来ないのかも。

          良いなってモノがあったとしても「もっと他にいいモノがあるかも?」って思って、決断出来ない事がある。 そう考えてる間に、誰かが、その商品を買ってしまって「あの時、決断してればな」なんて後から思ったりして。。 なんて言うか、どこで決断するか?だよね。 上を見ればキリが無い。 物事には、良い部分もあれば悪い部分もある。 トータルで考えて「これ。」と思って決断するしかないのかも。。 それで後から間違ってしまう事もあるんだけど 世の中、最後まで決断出来ない人で溢れている訳

          100パーセント目指してたら、一生、決断なんて出来ないのかも。

          人を許す方法。

          なんて言うか、生きて行く中で、人間関係が一番のネックになってくる部分だと思うんだけど その中で「人を許せない」と言う感情が、自分を縛り付けて、現状から動かせないでいる事ってあると思う。 むかし自分が好きだった人がいて、その人は、待ち合わせに遅刻してきたり、ちょっとした嘘をついたりする事があった。 普通の相手だったら、一回でもそう言う事があれば、もう付き合いたくないと思うんだけど、好きだから始めから覚悟が決まっていたんだと思う。 つまりは「はじめから何があっても許す」と

          人を許す方法。

          それぞれの道を歩む。。

          なんて言うか、人生には色々な道があって 最終的な目的地が同じだとしても、それぞれの道を行く事がある。 ある時、一緒に歩いていた人も気がつけば、違う道を歩いてたりして なんて言うか、答えを出す為には、一つの方法だけじゃ無い、と言う事。。 だから、違う道をゆく人にもエールを送れる自分でありたい。。

          それぞれの道を歩む。。

          人間関係の開通?

          なんて言うか、人と人との間には、見えない道があって しばらく会わなかったり、喋らないでいると、その道が細くなって、塞がってしまったりするんだと思う。 だから、大切な人との道すじは、いつも開通させておく必要がある。 昔あんなに仲良かった人達とも、時間が経つにつれ疎遠になって、連絡するのさえ億劫になったりして よく、使ってないと錆びてしまう道具であったり、人が通らない道は草で溢れてしまう事であったり 続けてないと、その関係性は廃れてゆくんだと思う。 だから続けてゆく必

          人間関係の開通?

          本当の価値。。

          自分が気に入っているのか? それが一番大事な事なのかも知れない。 意外と、誰かの価値に引っ張られて自分の好きな事を決めてしまう事がある。 だけど時間が経つにつれ、その事に気づき、後から後悔してしまったりして。。 自分の中での価値は、意外と周りに影響されている。 だから、周りに惑わされず、納得した人生を歩むためにも「自分の好き」を追求してゆきたいな。。

          本当の価値。。