ヤミカラス

43歳独身サラリーマンです。自己啓発書を学生時代から読み続け早20年。

ヤミカラス

43歳独身サラリーマンです。自己啓発書を学生時代から読み続け早20年。

記事一覧

固定された記事

弱い人間だという認識。

その意識を持つことが出来れば、自分に課するハードルを低くすることができる。 自分は強い人間だ。もっとやれるはずだ。なんて、出来もしないことをやろうとすると、結局…

148

走り抜ける感じ。。

昔、徒競走なんかで、最後に力を抜いて追い抜かれた時があった。 普段の生活でも、なんか競争の最中なのに、力を抜いてしまう事がある。 ゴールはまだ先にある。 本当な…

ヤミカラス
17時間前
7

人生に目的を持つ事は、自分を守ってくれる様なモノなんだと思うよ。

周りを見てると余計な情報が入ってしまって、余計な事を考えてしまう。 もっと狭くていい。 目の前だけでいい。 その一歩。 目の前の一歩に集中して、一つ一つこなして…

16

心は場所が作り出す。

トイレなんかにいると異常に落ち着く。 他の部屋だと、色々情報がありすぎて落ち着けないんだと思う。。 考えてみれば、目を開ければ部屋の中でも情報で溢れている。 街…

9

バッターボックスに多く立てる様に。。

そうしてあげる。 自分のために。 自分の人生なのだから何かを成し得たい、と思うなら、多くの打席に立つ必要がある。 たった一度のチャンスをモノにしようとしてると、…

11

動きには魂が宿る。

堂々としてれば、気持ちもそれに影響されて堂々として来る。 焦って、ソワソワしてると気持ちもそうなって来る。 だから堂々としていよう。 堂々と立ち、ゆっくりと歩く…

18

無意識にストレスを感じている。。

そんな時がある。 知らない内に貧乏ゆすりしてたり、ため息をしていたりして。。 自分ではそう思ってないのに、ストレスになっている時ってある。 意識的に休んだりスト…

10

場所が人を動かす。

何か行動出来なかったりしたら、その場所に問題があると思っていいのかも。。 例えば、家で勉強がはかどらないなら、図書館とか喫茶店に移動してみる。 何かを学びたいと…

9

環境が一番大切かも。。

勉強をしようと思う時、環境によって、そのはかどり具合が違って来ることがある。 よく、意思が大切。環境に打ち勝って頑張ろう。なんて言うけど、環境は物凄く大切。 自…

12

選択肢がない?

昔なんかで考えると、戦争から逃れられない状況があったり、女性だったら主婦でいるのが普通の時代で、仕事として働く場所も少なかったりした。。 今の時代でも、食べ物も…

10

あえて荷物を持つこと。。

よく、暇だと人の悪口を言う人がいる。 暇だと余計なことを考えてしまいがちなんだよね。 不安になったり、ストレスを感じたりする人もいる。 だから、常に忙しくあるこ…

14

手放したら入って来る。

なんて言うか、いつまでも囲い込んでいるよりも、手放してみる事により風向きが変わって来る事もある。 いわゆる、あきらめると言うのとも似ている。 きっと力が抜けるの…

ヤミカラス
10日前
18

態度がその人を作る。

考え方とか色々あるけど、例えば、姿勢とか表情、立ち振る舞いがその人を作る事がある。 だから、一生懸命プラス思考でいよう、なんて考えるより、姿勢を正したり、笑顔で…

ヤミカラス
11日前
13

相手の立ち位置に立って考える。。

単純に、それだけで人の反応に理解を示すことが出来たりする。 嫌な反応には何か理由がある。 人と接していて、いつもいい反応をしてくれるとは限らない。 その理由とし…

ヤミカラス
12日前
11

同じ人生でも人によって180度違う人生を生きることになる。

人は何かが起きたら、それに対して反応するんだけど、その間には隙間がある。 これは「9つの習慣」という本の中での言葉なんだけど「刺激と反応の間には隙間がある」と言…

ヤミカラス
13日前
12

心配事は忘れて、のんびり過ごそう。。

やらなければならない事はたくさんあるけど、四六時中考えてたら心がパンクする。 休みの日は、何も考えないで、のんびり過ごしたり、あえて現実逃避して過ごす。。 人っ…

ヤミカラス
2週間前
11
固定された記事

弱い人間だという認識。

その意識を持つことが出来れば、自分に課するハードルを低くすることができる。 自分は強い人間だ。もっとやれるはずだ。なんて、出来もしないことをやろうとすると、結局そのプレッシャーで何もできなくなったりする。 弱い人間だと認識することは夢物語を語ることとは違う 現実に何が出来るのか?を考え、一歩一歩前に進む為には必要なこと しかも弱いから準備するわけだし、弱いから行動に移さなければいけない。とも思えるわけで強かったら初めから何もしなくてもいい。になってしまう。 だから「

走り抜ける感じ。。

昔、徒競走なんかで、最後に力を抜いて追い抜かれた時があった。 普段の生活でも、なんか競争の最中なのに、力を抜いてしまう事がある。 ゴールはまだ先にある。 本当なら、ゴールまでマックススピードを維持してゆきたいのに、なんで力を抜いてしまうのだろう? これくらいでいいんじゃないか?とか言って、気を抜いてしまっている。 本当なら、もう少し足りないかもしれないのに。。 つまりは、試験ならギリギリ点数が足りてない状態だし、競い合いなら、後少しやれば勝てる状態だと言える。

人生に目的を持つ事は、自分を守ってくれる様なモノなんだと思うよ。

周りを見てると余計な情報が入ってしまって、余計な事を考えてしまう。 もっと狭くていい。 目の前だけでいい。 その一歩。 目の前の一歩に集中して、一つ一つこなしてゆけばいい。 全体を見てしまうと、余計な悩みでストレスを抱えてしまう。 昔、目的を持って人生を歩んでた時に、些細な悩み事を流せていた時があったんだけど、それと似ている。 一点集中してる時って、他のストレスは気にならなくなるし、気にしてる余裕も無くなるんだよね。 だから人生に目的を持つ事は、自分を守ってく

心は場所が作り出す。

トイレなんかにいると異常に落ち着く。 他の部屋だと、色々情報がありすぎて落ち着けないんだと思う。。 考えてみれば、目を開ければ部屋の中でも情報で溢れている。 街中にしても、お店にしても、色々な情報で溢れていて、見ざるお得ないし、聞かざるを得なかなってしまう。。 部屋を片付けよう。 それが出来ないなら、何もない空間へと移動しよう。。 心は場所が作り出す。

バッターボックスに多く立てる様に。。

そうしてあげる。 自分のために。 自分の人生なのだから何かを成し得たい、と思うなら、多くの打席に立つ必要がある。 たった一度のチャンスをモノにしようとしてると、それが上手くゆかなかったら終わりだし 待ってても、チャンスなんて滅多に来ない訳で、自分から探した方が早かったりする。 なんにしても、多くの道を作ること。 多くのチャンスがあるから、ヒットする可能性も出て来る。。 もっと自分にチャンスを与えてあげよう。

動きには魂が宿る。

堂々としてれば、気持ちもそれに影響されて堂々として来る。 焦って、ソワソワしてると気持ちもそうなって来る。 だから堂々としていよう。 堂々と立ち、ゆっくりと歩く。 そうすると気持ちも落ち着いてくるし、ミスも少なくなって来る。 動きを意識することは、意外と大切なのかもしれないよ。。

無意識にストレスを感じている。。

そんな時がある。 知らない内に貧乏ゆすりしてたり、ため息をしていたりして。。 自分ではそう思ってないのに、ストレスになっている時ってある。 意識的に休んだりストレス解消が必要かも。。 自分で気付けないのだとしたら、意識して休んだり、運動したり、遊んだりして、溜まった圧力を解放させてやる必要があるんだと思う。 よく勉強なんかでも、集中出来る時間は30分くらい。なんて話もあるくらいで 間、10分休みを入れてみたりして、休む必要があるのかもしれない。。 意識的に休みを

場所が人を動かす。

何か行動出来なかったりしたら、その場所に問題があると思っていいのかも。。 例えば、家で勉強がはかどらないなら、図書館とか喫茶店に移動してみる。 何かを学びたいと思うなら、そう言う場所に移動してみると身体が勝手に動き出してくれる。 仕事とか趣味にしたって、環境によってやる気が違って来る訳で 悪い環境では、いつまで経っても、何かを学ぶ事なんて出来なかったりする。。 だから上手くゆかない、と思ったら場所を移動してみること。 それにより指一本動かなかったモノが、スイスイ動

環境が一番大切かも。。

勉強をしようと思う時、環境によって、そのはかどり具合が違って来ることがある。 よく、意思が大切。環境に打ち勝って頑張ろう。なんて言うけど、環境は物凄く大切。 自分がより、良い方向に進む為に、自分で環境を整えてあげる必要がある。 「環境とか関係ないから」とか「そんなの甘えだよ」なんて言う人がいるけど そうじゃなくて、環境が悪かったから上手くゆかなかったし、これからも上手くゆかない、のは本当の話なんだ。 その事を忘れない様にしないと、自分のせいにして、結局、何も出来ずに

選択肢がない?

昔なんかで考えると、戦争から逃れられない状況があったり、女性だったら主婦でいるのが普通の時代で、仕事として働く場所も少なかったりした。。 今の時代でも、食べ物もろくに食べられない国もある。 現在の日本にしたって、性別、年齢、学歴で、どんどん選択肢が少なくなってゆく状況があったりするけど 誰がその選択肢を決めてるかって言えば、世間の常識なんだよね。 本当は自分自身に限界なんてなくて、 本当は、やれるかもしれないし、出来るかもしれない。。 なんて言うか、その壁を乗り越

あえて荷物を持つこと。。

よく、暇だと人の悪口を言う人がいる。 暇だと余計なことを考えてしまいがちなんだよね。 不安になったり、ストレスを感じたりする人もいる。 だから、常に忙しくあること。 それにより余計な邪念がしりぞけられる。 あえて荷物を持つ感じ。。 資格試験の為にがんばったり、何か目標を立てて、それに向かって前に進んでみる。 それにより余計な事を気にしなくて済む。 余裕があると、楽なようで楽ではなかったりして。。 だから、あえて荷物をもって人生を生きてみよう。。

手放したら入って来る。

なんて言うか、いつまでも囲い込んでいるよりも、手放してみる事により風向きが変わって来る事もある。 いわゆる、あきらめると言うのとも似ている。 きっと力が抜けるのだと思う。 変に力が入っていると上手くゆかない。 両手が塞がっていたら新しい何かを手に入れられないのとも似ている 手放そう。 手放して楽になる事で、新しい何かが手に入れられるのなら、そうするのもありかもしれないね。

態度がその人を作る。

考え方とか色々あるけど、例えば、姿勢とか表情、立ち振る舞いがその人を作る事がある。 だから、一生懸命プラス思考でいよう、なんて考えるより、姿勢を正したり、笑顔でいる事で、気持ちも晴れやかになったりして。。 大変でも、平気だよって態度でいれば、平気になったりもする。 ごちゃごちゃ考えずに姿勢を正そう。

相手の立ち位置に立って考える。。

単純に、それだけで人の反応に理解を示すことが出来たりする。 嫌な反応には何か理由がある。 人と接していて、いつもいい反応をしてくれるとは限らない。 その理由として人はそれぞれ抱えてる問題があったりする。 それをすっ飛ばして、自分の立ち位置で何かを考えていると変なストレスを抱えてしまう事がある。 逐一、相手の立ち位置に立って考えてみる事を忘れずに。。 そうすればある程度、誰かに対して理解を示す事も出来るようになる。。 「盗人にも三分の理」じゃ無いけど、それを行なっ

同じ人生でも人によって180度違う人生を生きることになる。

人は何かが起きたら、それに対して反応するんだけど、その間には隙間がある。 これは「9つの習慣」という本の中での言葉なんだけど「刺激と反応の間には隙間がある」と言う名言がある。 つまり、良くも悪くも、何か刺激が起きた時に、その反応までには隙間があって、その反応を選んでいるのは自分自身と言う事。 日頃からどう反応してる? 同じことが起きても、人により180度反応は変わってくる。 日頃から、自分を応援してる人は、周りから嫌な刺激を与えられても、良い反応をするのだと思う。

心配事は忘れて、のんびり過ごそう。。

やらなければならない事はたくさんあるけど、四六時中考えてたら心がパンクする。 休みの日は、何も考えないで、のんびり過ごしたり、あえて現実逃避して過ごす。。 人って知らないうちにストレスが溜まっいて、些細なストレスの積み重ねが、どこかで溢れ出してしまう事がある。 休みの日くらいは、何も考えないでのんびり過ごす事にしよう。。