マガジンのカバー画像

競馬備忘録

28
運営しているクリエイター

記事一覧

梅田ステークス回顧

Gboard クリップボードへようこそ。コピーしたテキストはここに保存されます。

【この条件で狙え!】厩舎格言まとめ

【この条件で狙え!】厩舎格言まとめ

厩舎格言2024のまとめになります。各厩舎の特性を少しでも把握しておくと、予想の幅が広がっていくことでしょう。

すべて無料公開としていますが、的中したときにはリポストや的中報告をしてもらえると嬉しいです!

矢作芳人 オープン以上での外国人起用!

杉山晴紀 4歳までは全部買い!

友道康夫 芝OP1800m以上で人気に応える!

加藤和宏 8枠!

池江泰寿 芝の重賞で瞬発力が問われない条件!

もっとみる

朝日杯フューチュリティ回顧

さて難解な1戦も終了。結局レースは見だったのだが、このレースのキーポイントだったと思われるものをメモして置きたい。
まず、前提として個体能力通りで決まるなら人気決着だろうと思ったので見したわけだが結果的には紐あれ。その要因を探っていこう。
キーポイント①
クッション値

阪神芝は例年と違い開幕六日目で芝本体はまだであるがその下のクッション層が潰されておらず水分を含むと冬の低温の性もあり乾きにくく、

もっとみる
紫苑S、血統解説❕🔥

紫苑S、血統解説❕🔥

こんばちわ!

先週の札幌2歳Sはハマりきらず、、、
反省必至だったかなと思います、、、💦

今週は秋競馬の開幕週!
秋の大舞台へ繋げられるように、少しでも助力出来れば幸いです!

それでは今週もよろしくお願い致します❕🔥

~~中山・芝2000m コース解説~~

内回りを使用します。スタートしてから第1コーナーまで約400mあるためゆとりのある先行争いが鍵になります。その為スピードに乗った

もっとみる
第1回トラスパ杯🕷🏆

第1回トラスパ杯🕷🏆

■出場者(五十音順) 敬称略・ウィダーinしずくちゃん
・馬さく
・HERMES
・おしたん 欠場
・かかしぃ
・最強のMAYUTO弟
・3ちゃん
・じん
・スミレ
・前走不利を狙うイルカ
・ダイワチャンナナ
・TatsuO
・単複の米くん
・統計予想ウマスキン
・トムボーイ
・酉神ウマニ
・どんちゃん
・トラップスパイダー
・パドックくん
・非馬
・複勝グリグリ君
・複勝専門店
・ペッシ

もっとみる
都内女子大生が馬主になったお話し第3話

都内女子大生が馬主になったお話し第3話

題名通り、無事に一口馬主なれました!

第2話でお伝えした7頭を申込み、4頭も当たりました!!笑
めっちゃ当たるやんっていうのが本音ではありますがとて嬉しいです☺️
狙い通り、人気薄い馬中心に申し込んで正解でした🥳

それでは発表しますね◎

10シャクンタラーの21
37ルナリアの21
43デルフィニアⅡの21
61グリントオブライトの21の4頭です。

実は…書類の不備があって
締切後に急い

もっとみる

CBC賞 枠前展望

【馬場】

昨年に引き続き、小倉競馬場で行われるCBC賞。

CBC賞が行われる週は小倉競馬の開幕週であり、昨年はレコードが連発。
使い込まれていたBコースからAコースに代わり、内をついた馬が好タイムで勝利しました。

実際に、昨年のCBC賞の勝ち時計1.06.0秒は芝1200mの日本レコード。

今年も同様の開催スケジュールで行われることから、超高速馬場でのレースになると予想されます。

【高速

もっとみる
馬を止めるのも騎手の仕事

馬を止めるのも騎手の仕事

2012年の中山金杯にて、断然の1番人気に推されたアドマイヤコスモスが、道中で故障を発生して、大差の16着でゴールインした。第1コーナーまでの入りは完璧だったが、そこから急激に走り方がぎこちなくなり始め、向こう正面では上村洋行騎手が肩ムチを入れるシーンも見られ、その後はズルズルと下がって行った。応援している橋田満厩舎の馬であり、また馬券を買っていたこともあって、初めは驚きと無念を隠せなかった。やは

もっとみる

ウインファイブ回顧

マーメイドは頭は阪神で勝ち鞍(継続)、関西馬券→ウインマイティー
短距離は若い子、昇級で0.2以上着差着けてる子で前行ける子は展開をしっかり考えて取捨選択を決める。

🐺むっつ🐺の予想方法

🐺むっつ🐺の予想方法

お疲れさまです。むっつです。
雨降って、馬場が荒れてる日が増えている今日この頃ですが、半年以上前に自分の予想方法について紹介しましたが、大分変わったので最新の私の予想方法を紹介します。
初心者向けなところが強いのでわかる人は分かる内容です。

まずこちらをご覧ください。
これは6/12(日)の高知4Rの出馬表になります。
自分の予想の90%ぐらいはこれを見て決めています。
ちなみにこの時の自分の予

もっとみる

オークス戦後メモ

追記:二着三着が共に高野厩舎のノーザンファーム。中間CWで最終坂仕上げ。やはりこの距離はウッドか坂ウッド併用が良いのだね。

今日の結論としては直前までレースを見ないと馬場は読めないし伸びるコースもわからない。勝負レースはパドックは見るべき。スタミナは母系からだろうか。
ナミュールは縦の比較だととても良くなっていた。ならハイレベルの赤松賞、新馬戦スローでコンマ三秒の差を着けて勝っている地力を信頼す

もっとみる
馬券で養育費を払う男流・穴馬を探すために絶対にやるべきこと

馬券で養育費を払う男流・穴馬を探すために絶対にやるべきこと

昨日軽い気持ちで「いいねしてくれたら穴馬の探し方を教えるよ~」とツイートしたところ、2000以上のいいねがつき「いや上がり切った期待度に応えられるのか?!」と半笑いになってしまった。

そう、ツイートにも書いた通り「なんだそんなことか」と言われるくらい単純なことだからだ。おそらく大半の人が拍子抜けするだろう。

しかし、シンプルイズベストという言葉もある。シンプルなルールだからこそ威力を発揮する。

もっとみる