マガジン

  • WEBマーケティング

最近の記事

「iOS 15」についてまとめ

こんにちは。 2021年6月7日、Appleの開発者会議である「WWDC」が開催されました。 ・iOS 15 ・iPadOS 15 ・WatchOS 8 ・macOS Monterey 各デバイスの新しいOSが発表され、盛り上がりを見せました。 これらのOSについて、発表内容をまとめていきます。 初回である今回は「iOS 15」についてです。 FaceTimeの新機能4つのポイントがあります。 1つ目は「Spatial Audio(空間オーディオ)」機能

    • 次世代Windows発表!?【3点解説】

      Microsoftが2021年6月24日11時(日本時間25日0時)に、新しいWindowsの発表イベントを開催すると告知しました。 「新しいWindows」とは、一体どんなものでしょうか? 3つのポイントで今回の告知について解説します。 Windows10を振り返る現在の最新Windowsである「Windows10」のことをおさらいしましょう。 Windows10は2015年7月から一般リリースされました。 Windows7のようなスッキリとしたデスクトップに、W

      • ネット銀行を選ぶなら?【結論:楽天銀行】

        こんにちは。 「ネット銀行で口座を持ちたいけど、どの銀行を選べば良いのか分からない…」 こんなお悩みありますか? ネット銀行は良いですよね。 各種手数料が安かったり、金利が高かったりと、良いことばかりです。 ・・・ ぼくのおすすめネット銀行は「楽天銀行」です。 理由を2つお伝えします。 理由①:楽天証券との相性が良い理由の1つ目です。 楽天証券との連携、とても良いです。 「マネーブリッジ」という機能で、楽天銀行と楽天証券の口座を連携させることができます。

        • すごいぞDeepL

          翻訳ツールなら「Google翻訳」 こう思っていませんか? 間違いではありません。 Google翻訳も立派な翻訳ツールです。 PCでGoogleChoromeを使っていれば、アドオン設定ができ、ページごと翻訳してくれます。 とても便利です。 しかし、翻訳ツールがGoogle翻訳のみと思っているなら、それは大きな間違いです。 「DeepL」という翻訳ツール、ご存知ですか? 聞いたことはあるけど実際に使ったことは無い方、たくさんいると思います。 ぼくもこの記事を

        「iOS 15」についてまとめ

        マガジン

        • WEBマーケティング
          1本

        記事

          Google Career Certificates 使ってみた

          Googleが提供する職業訓練プログラム、ご存知ですか? 「Google Career Certificates」といって、約半年間の学習で、Googleから修了の証明書がもらえて、その後のキャリア支援までしてくれます。 デジタルスキルなどを身につける講座が用意されています。 試し半分でもありますが、ぼくもつい先日から学習を始めました。(2021年5月から) 始めたばかりですが、今現在把握している情報をまとめます。 始めようか迷っている方の参考になれば幸いです。

          Google Career Certificates 使ってみた

          長期投資の始め方(楽天銀行×楽天証券)

          「投資に興味はあるけど、なんだか難しそう」 ・・・そんなことはありません。 誰でも簡単に投資を始めることができます。 今回お伝えするのは「長期投資の始め方」です。 特に難しい知識は必要なく、毎日なにか作業をすることもないです。 ぼくは1年半ほど前に投資を始めました。 積立NISAでのインデックスファンド運用から始めています。 積立NISAの年間の限度額40万円いっぱいまで、毎月コツコツと積み立ててきています。 今回は、そんな積立NISAでの長期投資の始め方を3

          長期投資の始め方(楽天銀行×楽天証券)

          Podcast・ブログ・Twitterでベーススキルをアップ!

          こんにちは。 4Gから5Gに時代が変わりつつありますが、どんな時代でもベーススキルは必ず求められるものです。 この「ベーススキル」ですが、ぼくが考えているものは以下の3つです。 ①話す力 ②文章力 ③まとめる力 この3つ、ベーススキルなので、基礎となるスキルです。 基礎とはいえ、どんな分野・領域でも活用できるものです。 今回はこの3つのベーススキルを磨く方法をシェアします。 話す力を磨くには1つ目、話す力を磨くにはPodcast配信が最適です。 リスナーになる

          Podcast・ブログ・Twitterでベーススキルをアップ!

          YouTube Premium 4つの特徴

          YouTubeが利用規約を変更するようです。 特に下記の抜粋部分が目立っています。 「YouTube の収益化に関する権利。YouTube パートナー プログラムに参加していないチャンネルまたは収益化に関する契約を締結していないチャンネルを対象として、ブランド イメージを損なわない一部の動画への広告の掲載を徐々に開始します。」 これってつまり、「収益化していなくて、広告が貼られていない動画にも、これから広告を貼っていきますよ〜」ということです。 今よりも広告が付いた動

          YouTube Premium 4つの特徴

          #Twitter縦画像調査

          Twitterサムネの縦画像に対応しました。 そしてぼくは調査しました。 1枚のときは分かるけど、2枚・3枚のときはどうなるのか? Twitterにて、「#Twitter縦画像調査」で検索してみてください。 こんなハッシュタグでツイートをしているのは僕くらいです。 (2021年5月6日22:00現在) さて、今回ぼくは以下のように縦画像の調査を行いました。 ・1枚の場合 ・2枚の場合 ・3枚の場合 ・4枚の場合 単純ですね。 すべて縦画像でツイートを行い、それ

          #Twitter縦画像調査