見出し画像

Podcast・ブログ・Twitterでベーススキルをアップ!

こんにちは。

4Gから5Gに時代が変わりつつありますが、どんな時代でもベーススキルは必ず求められるものです。

この「ベーススキル」ですが、ぼくが考えているものは以下の3つです。

①話す力
②文章力
③まとめる力

この3つ、ベーススキルなので、基礎となるスキルです。

基礎とはいえ、どんな分野・領域でも活用できるものです。

今回はこの3つのベーススキルを磨く方法をシェアします。

話す力を磨くには

1つ目、話す力を磨くにはPodcast配信が最適です。

リスナーになるのではなく、自分が配信側になる。
クリエイターになるということです。

画像1

最初は緊張してしまって上手く話すことができないと思います。

しかし、続けていくうちに慣れてきます。

まずは緊張を解くのが最初の関門。

あとは例えば、

・ユーモアを入れる
・PREP法で話す
・自分の体験談を入れる

などなど。
配信内容に応じて取り入れていけば、話す力はぐんぐんと伸びてきます。

毎日継続してPodcast配信に取り組みましょう。

Podcastだけではなく、他の音声メディアでの配信ももちろんOKです。(VoicyやStand.fmなど)


ぼくのPodcastはこちらから

文章力を磨くには

2つ目、文章力を磨くにはブログが最適です。

画像2

読み手を意識した読みやすい文章…

・改行を入れる
・体裁を整える
・箇条書き使う
・漢字とひらがな、それぞれを使いすぎない
・イラストや写真を文章中に取り入れる

などなど。
上の5つだけでも意識していれば、自然と文章力は身についてきます。

毎日継続してブログを書いていきましょう。

ブログだけではなく、もちろん「note」もOKです。


最近では、ビジネス特化型SNSである「LinkedIn」もおすすめです。

長文で分かりやすい文章を投稿している方がたくさんいます。


ぼくのブログはこちらから

まとめる力を磨くには

3つ目、まとめる力を磨くにはTwitterが最適です。

画像3

「まとめる」というのは、「リーダーとしてチームをまとめる」などの「まとめる」ではありません。

「文章をポイントで絞ってまとめる」の「まとめる」です。

Twitterは一つの投稿で140字までという字数制限がありますね。

限られた字数の中で、誰に何を伝えたいか。

ポイントで絞ってまとめる。そして投稿する。

Twitterという超巨大ソーシャルプラットフォームですが、あなたの投稿が多くの人に見られるなんて稀です。

多くの人に見てもらうには、分かりやすく、ポイントで絞ってまとめる力が求めれられます。

Twitterを継続していれば、まとめる力が磨かれていきます。

毎日継続して5〜10ツイートしましょう。


ぼくのTwitterはこちらから

まとめ

ベーススキルを磨く方法について解説しました。

■話す力 → Podcast配信
■文章力 → ブログ
■まとめる力 → Twitter

これらに共通して言えることが2つあります。

1.毎日継続して取り組むこと
2.改善を繰り返すこと

この2つです。

ベーススキルを身に着けておけば、なにか事業を始めるときに役立ちます。

コツコツと毎日取り組んで、1年後の自分がどれだけ成長しているかを楽しみに待ちましょう!

今回はこれにて!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?