見出し画像

【本の紹介】小説の読み方/平野啓一郎

高校生のころ、私は国語の科目が苦手だった。

テスト問題を解くための読解力が、たぶん低かったのだと思う。

読解力を鍛えるために、高校2年生くらいから、学校の図書館で積極的に小説を借りて読むことにした。

ほどなくして村上春樹の小説にハマり、村上春樹の小説やエッセイばかりを読んだのだが、けっきょく国語の点数は上がらなかった。

思えば、村上春樹の文章が非常に読みやすいため、その反動で、国語のテスト問題が難解に感じて読む気が失せてしまっていたのかもしれない。

私が本格的に本を読むようになったのは大学生以降で、たぶん、一般的な大人よりは、私は読解力があると手前味噌ながら自負している。

ところが、平野啓一郎著『小説の読み方』を読んで、私の鼻は見事にへし折られた。

やはり作家の読書と私のような凡人の読書では、月とスッポンほどに、その深さに違いがあることがわかった。

千里の道も一歩から。まずは自分の読解力の浅さを知り、プロの読み方を謙虚に学んでいこうと思う。

…私の読書道は始まったばかりなのでした。



この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?