マガジンのカバー画像

親魏倭王の本の話題

12
主に小説について。読書録とはまた別です。
運営しているクリエイター

#人間心理

推理小説の二大潮流

推理小説の二大潮流

ミステリー=探偵小説=推理小説は、犯罪を通して人間を分析する小説と言うこともできる。その萌芽はすでにエドガー・アラン・ポーの時点で見られており、「モルグ街の殺人」冒頭の語り手とデュパンの会話に凝縮されている。また、「盗まれた手紙」は作品自体が人間が持つ心理的盲点の暴露を意図していて、この作風は直接的にギルバート・キース・チェスタトンに受け継がれる。

もっとみる
エルキュール・ポアロの探偵手法

エルキュール・ポアロの探偵手法

「ミステリーの女王」の異名を持つアガサ・クリスティーは、生涯に数多くの推理小説、冒険小説を残しているが、中でも大きな功績は名探偵エルキュール・ポアロを生んだことだろう。ポアロはその知名度ではシャーロック・ホームズに匹敵する。彼がそこまで有名になったのは、クリスティーの作品が世界各国で訳され親しまれているからだが、彼の探偵手法にオリジナリティがあったからでもある。でなければ、シャーロック・ホームズと

もっとみる