マガジンのカバー画像

親魏倭王の仕事と経験

11
私の仕事から生まれた記事をピックアップ。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

「残念石」から考える「文化財とは何か」

「残念石」から考える「文化財とは何か」

先月、耳を疑うようなニュースが飛び込んできた。木津川市にある大坂城築城時の残石、通称「残念石」を大阪万博会場のトイレを含む休憩施設の建材に使おうというのだ。主催者側の説明では石そのものに手は加えないとしているが、千田嘉博先生をはじめとする考古学者や私を含む考古学専攻の学芸員からは反発が相次いだ。文化財は現状変更に制約があり、それを毀損すると文化財としての価値が失われてしまうからだ。今回の残念石の一

もっとみる