見出し画像

山口県岩国市の山間部「やましろ」で自然をまるごと体験

初めまして、やましろ体験交流協議会です。山口県岩国市の錦総合支所内に拠点があります。岩国市といえば「錦帯橋」や「シロヘビ」、「清流錦川」と、山口県でも有名な観光名所です。

その岩国市の山間部に「やましろ」と呼ばれる地域があります。錦町、本郷町、美川町、美和町の4町の総称を「やましろ」と呼んでいます。

錦川の美しい清流、季節により景観を変える山々、そこに住む逞しく心優しい地域住民。自然と触れ合いながら人との交流も出来る「やましろ」ならではの体験学習、感動体験をお伝えしたいと思います。

清流体験、山里体験、伝統体験、味覚体験、その他にも内容豊富な体験プログラムがあります。「やましろ」の魅力が詰まった自然と体験学習の内容をご紹介致します!



行政バックアップのもと設立された「やましろ体験交流協議会」

当初は「NPO法人ほっとにしき」内で体験型旅行の誘致を推進していましたが、事業を進めていく内に民泊家庭の確保や体験プログラムの体制作りなど、独自で行う事が困難となり、やましろ地域内で活動していた団体・個人に加盟を呼びかけ「やましろな体験交流協議会」が設立しました。

岩国市錦総合支所

協議会設立後、全国各地の小学生から高校生の民泊受入れを行っていましたが、人手不足や受入れ体制が不十分などの問題が生じ、岩国市錦総合支所内に事務局を移転して行政バックアップのもと現在も邁進しています。


川の力強さ、爽快感を体感出来る「清流体験」

「冷たくて、気持ちいい〜!」
そんな声が響いてきそうな、沢トレッキング

清流錦川をインストラクターの指導のもと、ウエットスーツ、ライフジャケットを着用し、ゆったりと水に浮かんだり、泳いだり、滝の下で天然シャワーを浴びたりと、雄大な自然と仲間との一体感が感じられる体験プログラムになっています。

仲間同士の絆が深まり、自然の力強さや楽しさが肌で感じられます。

清流ボートは息を合わせないと真っ直ぐに進めず、仲間との連帯感が生まれ、好奇心や探究心を育み、社会への適応能力を養います。子供はもちろんのこと、大人も楽しめる川体験です。


山里の自然を直に体験できる「山里体験」

おばあちゃんの知恵袋、小さい頃は「ほんとかなぁ」と思っていた昔から伝わる生活の知恵。「山里体験」は自然の中、五感で体感しながら生活の知恵も学んでいく体験学習です。

専用のロープや安全保護具を利用して木の上に登る「ツリークライミング」。エコファーマー認定の須金フルーツランドでの農園体験など、遊びと学びが経験できます。

特に果樹園体験は、梨や葡萄の剪定や交配など、季節に沿った過程が楽しめます。育てることに興味や関心を持ち、豊かな心を持ついい体験になると思います。


唯一無二の自分だけの工芸品が作れる「伝統体験」

ハンカチやストールなどに、自然の草木や野菜を染料にした染物をします。一つとして同じ物はなく、自分だけのオリジナル製品が作れます。

作る間のお喋りも楽しく、作り手によって違う工芸品は見ているだけでも楽しい工程です。自然の色は優しく、完成した時は誇らしい気持ちになれます。


そば打ち、ピザ作り、梨ケーキ作り、とうふ作り、こんにゃく作りと豊富な「味覚体験」

やましろ地域には清流錦川が流れ、豊富な水量と綺麗な水を使い、昔ながらの製法で、そば打ちやとうふ作り、こんにゃく作りが家庭の味として楽しまれてきました。

特にこんにゃく芋の生産が盛んなやましろ地域では、柔らかく弾力があり、味がよく染みる手作りこんにゃくは、一度食べたらやみつきになる味です。

そして地元で収穫した新鮮な食材を使ったピザ作り体験、周南市須金地区の特産品を使った梨ケーキ作りなど、バラエティーに飛んだ体験プログラムがあります。


その他の体験プログラム

やましろ地域の美川町には、テーマパーク「地底王国美川ムーンバレー」があります。タングステ鉱山跡を利用した地底のテーマパークは、古代伝説の地、ムー大陸をイメージした洞窟探検アトラクションです。

坑道内の様々な問題を解きながら探検して行きますが、採掘時のノミの跡や地層が確認でき、当時の様子が伺えます。天然の砂金取り体験もあり、体験学習としても組み込める楽しい場所です。

そして、岩国駅と錦町駅を繋ぐローカル鉄道「錦川清流線」は、やましろ地域住民の生活の足であり、郷土自慢の鉄道です。色鮮やかな清流線は、山口県でも認知度が高く、その可愛らしいフォルムは思わず見惚れてしまいます。

清流線では、実際に使われている列車の運転体験をすることが出来ます。イベントにも使わせてもらえ、地域に密着した列車です。

「やましろ」の体験は、その場に行かないと出来ないものばかりです。雄大な自然と向き合い、体感し、知恵をつけ、学びを経験とすることは、人間育成の場にもなると思います。

仲間との絆を育み、心を成長させる場所として、ぜひ、学校関係者の方々、企業の皆様、自然体験をしたい団体様、家族での思い出作りに、『やましろ』へ遊びに来て下さい!

※体験学習の申し込み、お問い合わせは下記連絡先へお願いします。
やましろ体験交流協議会
山口県岩国市錦町広瀬12-8
TEL0827-72-3910 FAX0827-72-2120
mail:info@yama-shiro.info


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

#企業のnote

with note pro

12,665件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?