見出し画像

長龍酒造(CHORYO)の「JUICY IPA」

【2023/7/10】
JUICY IPAというと一般的には濁った外観と思っていたけど、これは少しクリア。
香りは、ライチやグアバ、パイナップルのトロピカルでいかにも甘そうな感じ。
口当たりはまろやかだけど、味わいは香りほど甘くなく、柑橘系の皮のようなえぐみと少し強めに感じるアルコールが印象的。

【満足度】★★★★★★★★✩✩ 8/10点

【ビール名】JUICY IPA
【スタイル】JUICY IPA
【ブルワリー】長龍酒造(CHORYO)@choryo_craftbeer
【アルコール度数】7.0%
【IBU】-
【原材料】大麦麦芽(アメリカ製造、オーストラリア製造、ドイツ製造)、オーツ麦、ホップ:Saaz, Citra, Simcoe, Mosaic
【国・地域】NARA, JAPAN

《ホームページから引用》

マッシュホップの採用、コンセントレーションホップのみの使用、バイオトランスフォーメーション能力の高い酵母の使用など、ホップのジューシーなアロマのみを引き出す工夫を重ねました。
ぜひお試しください。

◆◆◆
JUICY IPA
Style: Juicy IPA

Saaz, Citra, Simcoe, Mosaic. 時代をつくってきた偉大なホップたち。
魅力的な新種ホップが毎年のように増える今でも、その人気は衰えません。
それらのホップを、最新のホップ加工方法や使用方法にフォーカスを当て、
ポテンシャルをさらに引き出すことを試みました。

"Legends never die."
◆◆◆

#Beer #craftbeer #クラフトビール #びあすたぐらむ #ビール好き #ビール好きな人と繋がりたい #クラフトビール好きと繋がりたい #クラフトビール愛好家 #クラフトビール飲み比べ #クラフトビール備忘録 #クラフトビール大好き #飲酒たぐらむ #おうち時間 #宅飲み #ビール男子 #ビール女子 #乾杯 #かんぱい #家飲み #晩酌 #craftbeerlover #ビールレビュー #長龍酒造 #CHORYO #奈良 #JUICYIPA


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?