サッポロビールの「サッポロ生ビール ナナマル」

【2024/6/9】
2024年5月21日よりリニューアル発売の「サッポロ生ビール ナナマル」。
パッケージデザインがグリーンから白ベースに変わり、普通のビールをイメージさせる。
外観はキレイな黄金色。
香りはホップ由来のアロマが少し感じられ、モルトっぽさが強調されている。
味わいは、麦芽を感じたあとに、心地よい苦味が舌に残る。
いつも飲んでいるようなLAGERビールにより近づいた感じがします。

【満足度】★★★★★★★☆☆☆ 7/10点

【ビール名】サッポロ生ビール ナナマル
【スタイル】LAGER
【ブルワリー】サッポロビール @sapporobeer.jp
【アルコール度数】5%
【IBU】-
【原材料】麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、糖類
【国・地域】JAPAN


画像はサッポロビール公式サイトより
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000016663/

《ホームページから引用》

「サッポロ生ビール ナナマル」リニューアル発売
ますますおいしくなった、日本初のプリン体・糖質70%オフの生ビール

2024.03.19

サッポロビール(株)は「サッポロ生ビール ナナマル」を中味・パッケージをリニューアルし、5月21日よりリニューアル発売します。本商品は、日本初(注1)となるプリン体(注2)・糖質(注3)70%オフの生ビールで、昨年の発売以来、多くのお客様にご愛飲いただいています。

本リニューアルでは、ホップの香りづけを増量し仕込工程を見直すことで、プリン体・糖質70%オフでありながら、生ビールならではの飲みごたえを向上させました。おいしさを我慢せずカラダに気づかいながら、晴れ晴れした気持ちでお楽しみいただけます。ますますおいしくなった、ちょうどいい2つのオフの生ビールを堪能ください。

パッケージデザインはベース色をホワイトに変更し、赤帯ラベルで「日本初、プリン体・糖質オフ」の視認性をより高めました。

当社は引き続き多様なビールブランドをもつ強みを活かし、様々なお客様のニーズにお応えしていきます。
(注1)糖質・プリン体2つのオフを訴求する日本初のビール(2023年2月 Mintel GNPDを用いた当社調べ)
(注2)通年販売している当社缶ビールブランド平均値比(2023年4月時点)
(注3)日本食品標準成分表2020年版(八訂)による

1.商品名:サッポロ生ビール ナナマル
2.パッケージ:350ml缶、500ml缶
3.品目:ビール
4.アルコール分:5%
5.純アルコール量:350ml缶:14g、500ml缶:20g
6.発売日・地域:2024年5月21日・全国
7.参考小売価格:オープン価格
8リニューアルのポイント
(中味)
・ホップの香りづけを増量し仕込工程を見直すことで、生ビールならではの飲みごたえを向上。
(パッケージ)
・ベース色をホワイトに変更し、赤帯ラベルで「日本初、プリン体・糖質オフ」の視認性を向上。

#ビール #Beer #craftbeer #クラフトビール #びあすたぐらむ #ビール好き #ビール好きな人と繋がりたい #クラフトビール好きと繋がりたい #クラフトビール愛好家 #クラフトビール飲み比べ #クラフトビール備忘録 #クラフトビール大好き #飲酒たぐらむ #ビール男子 #ビール女子 #craftbeerlover #beerstagram #ビールレビュー #Sapporo #サッポロビール #サッポロ生ビールナナマル #ナナマル #YAMASHINサッポロビール #LAGER #YAMASHINLAGER


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?