見出し画像

KANKIKU BREWERY(寒菊ブルワリー)の「SAKEKASU SMOOTHIE 五百万石-Mixed Berries-」

【2023/10/24】
香りはブルーベリーと麹のフルーティーさがとてもいい感じ。
口当たりはスムージーらしく、滑らかでクリーミー、そして果肉の舌触りも。
味わいはブルーベリーの風味が口の中に広がり、甘すぎず酸っぱすぎずでとてもいい。
そしてその中にじんわりと日本酒がほどよく広がる。
スムージー系のビールはめちゃくちゃ高いものが多いけど、これはその金額の約半分で買えるのもお財布に優しくて嬉しい。
最高です。

【満足度】★★★★★★★★★☆ 9/10点

【ビール名】SAKEKASU SMOOTHIE 五百万石-Mixed Berries-
【スタイル】Sake style sour smoothie
【ブルワリー】KANKIKU BREWERY(寒菊ブルワリー)
【アルコール度数】5%
【IBU】-
【原材料】麦芽(ドイツ製造)、酒粕、ピューレ(いちご、きいちご、ブルーベリー、ブラックベリー)、ホップ:Mosaic
【国・地域】CHIBA, JAPAN

《ホームページから引用》

● SAKEKASU SMOOTHIE 五百万石-Mixed Berries-
アルコール:5%
スタイル:Sake style sour smoothie
品目:発泡酒
原材料:麦芽(ドイツ製造)、酒粕、ピューレ(いちご、きいちご、ブルーベリー、ブラックベリー)、ホップ
ホップ:モザイク

●保管方法:要冷蔵(糖分を多く含んでいるため、冷蔵保存以外の場合再発酵する可能性があり、開栓時の吹き出しや破ビンの恐れがあります)

●商品コンセプト
【フルーティーで甘すっぱい、とろっとした甘酒のようなスムージー】
スムージーといえばお好きなフルーツやミルク等を入れてミキサーでシェイクしたものが想像されますが、クラフトビールの世界では(アメリカを中心に)少しずつ認知されてきたスムージーエールのことになります。
その味わいはフルーツの香り豊かで、甘くて少しすっぱい、そしてとろとろっとした口当たりはまさに(一般的な)スムージーを飲んでいるかのよう!「これって本当にビール??」ときっと驚かれると思います。
寒菊銘醸の酒粕を使ったスムージーの第14弾です。
フルーティな酒粕と、風味の異なる4種のベリーをあわせました。色鮮やかでフジューシーな酒粕スムージーです。

※弊社の酒蔵部門から出た酒粕を産業廃棄しないための1つのプロジェクトです。
※数量限定です。

9月15日よりリリース開始しております。
お見かけの際はぜひお試しくださいませ!

#Beer #craftbeer #クラフトビール #びあすたぐらむ #ビール好き #ビール好きな人と繋がりたい #クラフトビール好きと繋がりたい #クラフトビール愛好家 #クラフトビール飲み比べ #クラフトビール備忘録 #クラフトビール大好き #飲酒たぐらむ #おうち時間 #宅飲み #ビール男子 #ビール女子 #乾杯 #かんぱい #家飲み #晩酌 #craftbeerlover #ビールレビュー #SAKEKASUSMOOTHIE五百万石MixedBerries #SAKEKASUSMOOTHIE #五百万石 #Sakestylesoursmoothie #KANKIKUBREWERY #寒菊ブルワリー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?