見出し画像

WEST COAST BREWING の「Window to VERTERE 2022」

【2022/12/18】
昨年買えなかったけど、今年はしっかりと入手することが出来た。毎年発売するのかな?
香りはライチ、グレープフルーツにパイナップルでめちゃくちゃトロピカル。
口当たりがなめらかで、グレープフルーツ、伊予柑のような柑橘系のさっぱりとした苦味と洋梨のような味わい。
好きです。

【満足度】★★★★★★★★★★ 10/10点

【ビール名】Window to VERTERE 2022
【スタイル】Hazy Double IPA
【ブルワリー】WEST COAST BREWING @wcbshizuoka @vertere
【アルコール度数】8.5%
【IBU】-
【原材料】麦芽(ドイツ製造)、糖類、ホップ:Riwaka, Lorien, Kohatu & Moutere
【国・地域】SHIZUOKA(MOCHIMUNE), JAPAN

《ホームページから引用》

WCB × VERTERE Collaboration!

毎年この時期のお楽しみ異次元旅行。海から山へ。山から海へ。Hop Dudeたちが覗いているのは、WCB⇔VERTEREの次元の交点となる1つの窓。

これから毎年、年末の恒例にしよう!と、VERTEREの彼らと約束をしたコラボレーション第2弾。両社ともに新たに組んだ同様のレシピながら、異なるスタイルの仕上がりへ。WCBでは、継続して渾身のHazy Double IPAが完成!

強く香るライチにパイナップルなどのトロピカルフルーツや白桃を連想させるアロマ。梨、グレープフルーツ、はっさく、白桃の印象を抱くホップフレーバー。ミルキーな口当たりと、柑橘のほろ苦さのような風味が余韻として残る。

それぞれの良さをお互いが尊重し、手を組み生まれる新しい軌跡。外は寒いかもしれないけれど、しばらくこの窓は開けておくことにしようか。窓からそそぐ異界の風が、刺激を与えてくれるから。

#ビール #Beer #craftbeer #クラフトビール #びあすたぐらむ #ビール好き #ビール好きな人と繋がりたい #クラフトビール好きと繋がりたい #クラフトビール愛好家 #クラフトビール飲み比べ #クラフトビール備忘録 #クラフトビール大好き #飲酒たぐらむ #宅飲み #ビール男子 #ビール女子 #乾杯 #かんぱい #craftbeerlover #晩酌 #ビールレビュー #beerstagram #westcoastbrewingshizuoka #westcoastbrewing #wcbshizuoka #WindowtoVERTERE2022 #WindowtoVERTERE #HazyDoubleIPA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?