見出し画像

出るライブ出ないライブ

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(舞台に金が埋まってるんやで!)です。

今現在のライブや配信に対する山﨑仕事人の考え・スタンスをお伝えしておきます。
これは僕個人の考えであってセンサールマンの共通認識ではないので相方の意向で以下に書くことと違う行動をとる場合もあるかもしれませんし、あくまで今日現在の考え方なので明日には考えが変わっているかもしれません。
あと『僕の考え』を発表するだけであって、決して周りの芸人達(事務所の後輩とか)に同じ行動を強要する意図もございません。
それらを踏まえた上でお読みください。

①コロナ対策に関して事務所ライブの基準と異なるライブには出ません。
例えば、「スパンキーの事務所ライブは無観客でやっているのでお客さんを入れるライブには出ない」みたいな感じです。
事務所がやらない方がいいと判断しているのならそれに合わせとこうかなと。
仮にですが、僕が無症状感染者で事務所外のライブでお客さんに感染させたということが起きた場合、「ほれみろ!!だから言っただろ!!」じゃないですか。
そんなの僕は嫌なので。
事務所からそう指示されているわけでもありませんし、お客さんを入れているライブを否定する意図はもちろん微塵もありません。

②事務所公式ライブの裏でやっているライブには出ません。
これは事務所ライブのお客さんを減らしたくないからです。
僕なんかにも応援してくれている方が多少なりといるわけですが、その人達は僕以外のスパンキー芸人も好きだったりします。
そういう人達は、僕が出ているなら裏のライブに来てくれるけど、そのライブがなければ事務所ライブに行っていたかもしれません。
それが嫌なんです。
だもんで、正確に言えば「事務所ライブの裏には出ない」ではなく「事務所ライブの裏に出ても告知しない」ですね。
ちなみにこれは舞台ライブだけではなく配信系も含みます。

これはスパンキーがもっと大きい事務所なら気にしないんですけどね(笑)。
例えば吉本さんなら裏被りなんて気にしてられないわけですし。
じゃあどれくらいの規模からならいいの?と聞かれたら個人の感覚の問題なので正解はありません(だからこそ今回書いてること自体が僕の個人的な意見なの!)。
あくまで僕の感覚的には、今のスパンキーの規模ならお客さんを取り合うよりは極力『個人』より『事務所』にお客さんを集めた方がいいと判断してるって感じです。

もうひとつおまけ。
③BANZAI☆ボーイズ(中尾とまっつん)の大事な配信(イベント最終日とか)の裏では配信しません。
僕もふわっち配信をしていて、最近はおかげ様でちょっとずつ形になってきていますが完全に2人のおこぼれをいただいてやっている状態です(笑)。
そんな僕が2人のジャマをしちゃいかんでしょう、という凄くシンプルな理由でございます。
先ほどのライブの理屈と同じで僕が配信をやっていなければ2人の配信に行くという人もいるはずなのでね(いるよね??)。

☆以下、有料記事は『裏被りの件とか、ちゃんと考えてやってる?』みたいな内容です。

##スキs

ここから先は

831字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!