見出し画像

2月3日(はれ)

https://note.com/yamashigo/n/n239935d40377

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(昨日ポコチャでおやすみチケットを使ったのはミスったなぁと思ってるマン)です。
よろしくお願いします。

今日は朝起きてすぐに嬉しい連絡がありました。
また近いうちに皆にお知らせできると思うので楽しみです。

それから作業をしながら少しだけ配信をしました。
特に盛り上がりませんでした。
寂しかったです。

その後むすこにゃんに離乳食をあげました。
今日でちょうど一ヶ月です。
もうだいぶ慣れてきて食べるのも上手なのですが、どうもご飯以外の主食(素麺・パン粥)があまりお気に召さないようです。
と言うかお米が大好きすぎるみたいです。
明日からは一日二回食になります。
頑張ります。

その後は自分たち(僕とよめにゃん)がご飯を食べました。
豚の角煮を食べたのですがボリュームが凄くて僕もよめにゃんもフンガフンガ言いました。
美味しかったです。

しばらくまったりした後にむすこにゃんに鬼の格好をしてもらって写真を撮りました。
今日が節分だからです。
可愛いのでパシャパシャ撮りました。
むすこにゃんの好きな動画をカメラの後ろで流しながら撮るとカメラを見てくれるし笑顔になるしという裏技をよめにゃんが編み出してからは写真が凄く捗りました。
いい写真がいっぱい撮れて嬉しかったです。

お昼過ぎからはちょっとお出かけをしました。
少し離れた神社で節分のイベントがあるということで行ってきたのです。
最初にお祓い的な儀式があって、次に弓矢で的を射る儀式があって、次に豆撒き(お菓子撒き)があるという三部構成でした。
豆撒き(お菓子まき)ではなかなかお菓子が取れなかったのですが、近くにいた3歳くらいの女の子がチョコレートを一個譲ってくれました。
僕は「ありがとう」と言って受け取りました。
40歳なのに3歳の子供にお菓子をもらっちゃったなぁと思いました。

帰りに恵方巻を買って帰りました。
色々あって悩んだのですが僕はツナサラダ巻にしました。
ツナが好きだからです。

帰ってから恵方巻を食べました。
今年の方角は南南東でした。
うちの南南東の方角にはちょうどウォーターサーバーがあったのでウォーターサーバーを見ながら食べました。
美味しかったです。
巻き寿司の後にロールちゃんも食べました。
美味しかったです。

その後相方とZoomを繋いでネタ作りをしました。
面白そうなネタができそうです。
今月28日のシン・ネタツクールが楽しみです(上手な宣伝)。

そんなこんなをしていたらnoteを更新する時間がとっくに過ぎてしまい今この記事を書いています。
一日楽しかったです。

ここから先は

57字 / 3画像

この記事が参加している募集

#育児日記

48,649件

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!