見出し画像

芸人をイジるファン

どうもどうも、センサールマンの山﨑仕事人です。
よろしくお願いします。

あのですね、今回はオンライン上でよく目にする光景の話です。

イジってる人って何のつもり?

SNSとかライブ配信とかで、芸人をガンガンいじってるファンの方っていますよね。

あれ何ですか?
何のためにやってるんですか?

アンチの「ディスり」ではなく、ファンの「イジリ」ですよ。
ディスりとイジリの境界線を明確に線引きするのは難しいですが、今回の記事内に限っては「本人がファンだと思ってて、本人がイジリだと思ってる」という、やってる側の認識が正解だということにしてください。

で、改めてですが、あれ何ですか?(笑)

見積もりが甘い

きっとやってる本人は芸人さん側と信頼関係ができていてその上で面白い(面白がってもらえてる)と思ってやってるんでしょう。
その中には実際に信頼関係があって芸人さん側も面白いと思ってくれている場合もあるんでしょう。

でもたぶんほとんどはそうじゃないと思います。
おそらく面倒くさがってる芸人が多いはずです。

だって信頼関係なんてそう簡単にできるもんじゃありませんもん。

よく考えてみてください。
『芸人』っていうフィルターを通してるからボヤけてるけど、そのフィルターを外してみた時に「ディスりともとられかねないリスキーなイジリ」をやれるほどの関係性なのかどうかと。
そう考えてみたら割とハッとするんじゃないでしょうか。

そもそも、芸人同士のイジリが何故(基本的に)許されてるのかのと言えば、それは「得だから」です。
イジられたら面白くなって得だからこそ許されてるし、むしろしてイジってほしいと思えます。
もしこの記事を読んでる中で身に覚えのある人がおられれば、自分のイジリが芸人側にとって果たして何か「得」になってるのか?と一度考えてみたらいいんじゃないでしょうか。

僕にはやらないでね

先にも書いたように本当に関係性ができてる人もいるでしょうし、あとディスりに近いイジリだろうが大歓迎な芸人さんもいるだろうから全てを否定するわけではありません。
ただ一度考えてみた方がいいんじゃない?というくらい目に余る時がありますよ~とだけお伝えしておきます。

なお僕個人としては、そういうのはあんまり好きじゃありません。
だいたい面倒臭いです(笑)。
「気にならない」ことはあっても「嬉しい」ことはほとんど無いと言えます。

どういうモチベーションでやられてるのかにもよりますけどね。
もし「ボケたい」というだけのモチベーションであれば、僕にどう思われようが好きにやれば良いかと思います。
でももし多少なりと「山﨑を楽しませよう」「山﨑を喜ばせよう」というモチベーションであったならどうか辞めてください。
山﨑仕事人はイジられるよりも褒められる方が好きです(笑)。

配信の時なんかだと僕は割と分かりやすく態度に出ると思うので、よく見ててください。
冷たくしたり怒ったりしてる時はボケっぽく言ってても半分以上は本音です(笑)。

☆以下、有料記事は『今の状況が周りからどういう風に見えてるか考えたことある?』みたいな内容です。

##スキ

ここから先は

1,087字
この記事のみ ¥ 300

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!