山写

山岳写真専門のネイチャーフォトグラファー。愛機はNikon D4SとFUJIFILM …

山写

山岳写真専門のネイチャーフォトグラファー。愛機はNikon D4SとFUJIFILM X-H1。現在は日本の北アルプスをメインに活動中。愛用の登山ブランドはfinetrackとMAMMUT。

最近の記事

基礎をおろそかにすると、いつか躓き立ち上がれなくなる日がくる

こんにちは、山写(@Photograph_mt)です。 登山と写真で仕事をしている人。の中の人です。 写真撮影では最近プレイングマネージャーのような立場になる事が多いです。若い子は元気いっぱい、お腹痛いです。 さて今回は何事も基礎を疎(おろそ)かにすると取り返しがつかなくなるよ、というお話です。 これは私が専門にしている登山でも写真でも起こる話ですので、多くの分野にも当てはまることだと思います。 応用は基礎の先にある 当たり前の話ですが、基礎ができてこその応用です

    • カメラを知ろうとするほどカメラのレビューができなくなってしまった

      こんにちは。山写(@Photograph_mt)です。 登山と写真で仕事をしている人。の中の人です。 私は写真を売って生計を立てています。 ちょっと前に中国の方がゼンバイサイズの写真が2つ買ってくれました。嬉しいです。いきなりステーキ行きました。ウッヒョー。 そんな仕事なので、いわゆる皆さんの知る日本の写真家さんとは少し違います。その文化の違いに数年間悩まされきました。 帰国当初は写真の業界に一切興味がなく山に登っているだけで、そのために必要なコミュニケーションは登

      有料
      150
      • 夏山シーズン到来!山岳写真技術50%OFFセール開催!

        こんにちは。山写(@Photograph_mt)です。 登山と写真で仕事をしている人。の中の人です。 ついに8月に入り梅雨も明けました。つまり夏山シーズンの到来です! 初めて登山を始めようとする人、初めてカメラを持って山に登り山岳写真を始めようと思う人も多いと思います。 最近登山業界でもヘリコプターの問題があったりと少し暗い話題が目立ちます。 少しでも多くの人に山の美しさや素晴らしさを知ってもらいたいということで応援企画として8/9(金)の23:59分まで山岳写真の

        • 知識や技術のバックアップを取り、伝えることの大切さ。

          こんにちは。山写(@Photograph_mt)です。 登山と写真で仕事をしている人。の中の人です。 私の職業は写真家と研究者を足して2で割ったようなもので、アートとアカデミックの両方に属しているという少し変わった環境です。 そんな仕事をしている中で感じるようになったのが自分の技術や知識を定期的にバックアップし、多くの人と共有することの重要性です。 今回はそんなお話です。 自分は「特別」でいいのか仕事でも趣味でも何か1つのことに取り組むと、それを取り囲むあらゆる知識

        基礎をおろそかにすると、いつか躓き立ち上がれなくなる日がくる

        • カメラを知ろうとするほどカメラのレビューができなくなっ…

        • 夏山シーズン到来!山岳写真技術50%OFFセール開催!

        • 知識や技術のバックアップを取り、伝えることの大切さ。

          勉強は自分の可能性を広げる世界を作る作業

          こんにちは。山写(@Photograph_mt)です。 登山と写真で仕事をしている人。の中の人です。 私は写真に関してだけでなく、夢や目標がある人たちに対して「色々なことを勉強しなさい」と言うことにしています。なぜならあらゆるもので成功の可能性を上げチャンスを引き寄せることができるからです。 「勉強」というと学生時代に強制されたりテストで苦い経験をした人は拒絶反応を出してしまうかもしれません、何も得るものがなかったと。 私の考える勉強は参考書を開いて暗記してテストを受

          勉強は自分の可能性を広げる世界を作る作業

          写真は理論なのか感性なのか

          こんにちは。山写です。 登山と写真で仕事をしている人。の中の人です。 写真を撮ることで生活しているため、色々な写真の価値観に触れる機会があります。例えばいい写真を撮るためには自分の感性を大事にするのか、理詰めでアプローチするのか。 写真を上手く撮るにはどっちのアプローチが有効なのかと言い換えることもできますね。 今日はそんなお話をしようと思います。ちなみ私は理論派です。 感性は理論で培われる 実のところ、レベルが上がれば上がるほど感性が重要になってくると思っていま

          写真は理論なのか感性なのか

          撮影マナーを守るのは自分のためという考え方をしてみよう

          こんにちは。山写です。 登山と写真で仕事をしている人。の中の人です。 最近はSNSで写真のマナーに関することがよく話題に上がります。 先月北海道で旅行している時にも沢山のマナー違反の形跡を発見しました。柵を超えて写真を撮る人、野生動物に餌をやり写真を撮る人…。 基本的には迷惑をかけてはいけないということに尽きるのですが、性善説を信用していない私としては「バレなければやってもいい」と考える人は減らないと思っています。 残念なことに「みんなに迷惑がかかるんだよ」という言

          撮影マナーを守るのは自分のためという考え方をしてみよう

          写真家の私がセミナーでお金を取りたくない理由

          こんにちは。山岳写真家の山写です。 登山と写真で仕事をしている人。の中の人です。 フォトグラファーが行うセミナーは現在ものすごい数がありますよね。体験談であったり、ファンミーティングであったり、ノウハウの共有であったり。 私も去年から山岳写真のセミナーをはじめ、すべて平日開催なのに毎回100人以上のキャンセル待ちの状態になってしまい、ありがたさ半分申し訳無さ半分という気持ちです。 CP+でもBenQとNiSiさんのブースで山岳写真についてお話させていただきました。

          写真家の私がセミナーでお金を取りたくない理由

          北アルプスの集落で予算0円から地方創生を始めクラウドファンディングを利用して登山の街を作った事業と戦略

          こんにちは。山写です。 山岳写真を専門とするネイチャーフォトグラファーをやってる登山と写真で仕事をしてる人。の中の人です。 日本の山の写真を世界に発信するという仕事をしているため、観光業とは親和性が高く、2年半ほど地方創生事業に関わっていました。 その縁で去年から信州大学でユニバーサルツーリズム(車いすの旅行客のためのアウトドアフィールドツアー)のフィールド調査、WEB集客や写真撮影の講師などもしています。 このnoteを見ている皆さんは自分の地元を活性化させたい、自

          有料
          1,000

          北アルプスの集落で予算0円から地方創生を始めクラウドフ…

          山に登りながらスナップ撮影する山岳写真技術実践編【白馬岳】

          こんにちは。山写です。 山岳写真を専門とするネイチャーフォトグラファーをやっている登山と写真で仕事をしてる人。の中の人です。 登山メーカーfinetrackさんと共同で行った山岳写真の技術のセミナーをnoteにまとめた山岳写真を安全に撮るための登山の知識と撮影技術を公開したところ700人を超える方に購入していただき、その関心の高さを感じました。 そこで第二弾として、多くの人が山に登りながら撮影する撮影方法【スナップ】重視の山岳写真をメインに、行動中の撮影技術を作例と共に

          有料
          300

          山に登りながらスナップ撮影する山岳写真技術実践編【白馬…

          山岳写真を安全に撮るための登山の知識と撮影技術

          こんにちは。山写です。 山岳写真を専門とするネイチャーフォトグラファーをやってる登山と写真で仕事をしてる人。の中の人です。 このnoteに興味を持っていらっしゃる方は山で写真撮影をする人。そのための技術や知識を得たい人かと思います。 ですがその前に知ってもらいたいことがあります。それは山岳写真は登山よりも危険であること。ヒマラヤ8000m峰から日本の北アルプスまで様々な山を登り、写真撮影してきた経験からそれは断言できます。 しかし山岳写真にはどんなリスクがあるのか…機

          有料
          1,200

          山岳写真を安全に撮るための登山の知識と撮影技術