見出し画像

UiPath Friendsで初LTしてきたよその④:Friendsの皆さんに背中を押される

こんにちは!やまさきあです。

この記事はUiPathブログ発信チャレンジ2022サマーの30日目の記事です。

前回の記事、
UiPath Friendsで初LTしてきたよその③:女子部で司会を担当するの続きです!

前回の復習

女子部運営でなんとか司会をやり遂げたやまさきあ。
ここから、UiPath 全国でライトニングトークするに至った経緯を書いていきます。

全6回はこちら↓
UiPath Friendsで初LTしてきたよその①:女子部運営メンバーとしての復活
UiPath Friendsで初LTしてきたよその②:勇気づけられるの巻
UiPath Friendsで初LTしてきたよその③:女子部で司会を担当する
UiPath Friendsで初LTしてきたよその④:Friendsの皆さんに背中を押される
UiPath Friendsで初LTしてきたよその⑤:LTのネタ探しに苦戦
UiPath Friendsで初LTしてきたよその⑥:準備から当日まで

LTするまでの過程④:Friendsの皆さんに背中を押される

実は女子部開催少し前に、オフラインミーティングに参加しました。
そちらで久しぶりにFriendsの皆さんにお会いできてすごく楽しかったです!!

その会で、Twitterをやってる人多いよ、楽しいよということを聞いて、
みなさんのツイートを見てみたいし、自分もUiPath について発信してみたいな、と思い、私も始めてみました。

https://mobile.twitter.com/yamasaki_aaaa

始めてみると、みなさん♡UiPath 愛♡がすごくて、感化されました。
なんだか仕事がたのしくなりました(笑)

そして、女子部だけにしか参加していなかった私は、
「女子部飛び出してちょっと登壇してみたいな~」と安易な気持ちで
「全国に関わりたい!!LTしたい!!!!!!!!!!」といった旨のツイートをしました。

そうすると、そのツイートにいいねがたくさんついて、ぜひ参加してくださいという旨のリプライもとんできました。

そのため、全国打ち合わせに参加してみました!

全国打ち合わせは、女子部とは一味違った感じでしたが、
みんなの意見を受け入れる」といったスタンスは共通して感じられました。
また、人が多い分、意見がたくさん飛び交っていて、スピード感もあり、密度が高くて楽しく、圧倒されました!!

全国でもきっと大丈夫。そう感じた私は、
みなさんの作り上げる、生き生きとした雰囲気に背中を押され、正式に、次回のイベントでLTをすることになりました!


♡つづく♡(細切れですみませんw)

次の記事はこちら
UiPath Friendsで初LTしてきたよその⑤:LTのネタ探しに苦戦


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?