元司法書士のヤマサキさん

司法書士から企業に転職した人。 士業の相談スキル・対人支援力を上げる研修を開催中htt…

元司法書士のヤマサキさん

司法書士から企業に転職した人。 士業の相談スキル・対人支援力を上げる研修を開催中http://hoahoa.jp代表 調停、メディエーション、対話促進、合意形成、組織開発など

マガジン

  • 司法書士による対話促進ネットワークhoahoa

    元全国青年司法書士協議会ADR委員会の有志メンバーが集まって、2020年に立ち上げた団体です。 調停人の育成、相談技術やコミュニケーションの研修をオンライン・オフラインで開催しています。

  • 司法書士からスタートアップへの転職。

    2020年まで普通の一人事務所司法書士だった私が、コロナ禍を経て、スタートアップ企業にて法務職としてバリバリ働くまで。 転職活動の詳細も記録として残してあります。

  • コミュニティ論

    コミュニティマネジメント実践の記録!リーダーシップ、ファシリテーション、チームビルディング、合意形成プロセス。

  • NPOマネジメント

    主にNPOリーダーの方に向けたマネジメントやファンドレイジングの話。

最近の記事

開催レポ「断らない相談支援のための【聴く】トレーニング集中版 180分一本勝負!」

こんにちは、hoahoaの山崎です。 去る9月11日、全青司ひょうご全国研修会にて 「断らない相談支援のための【聴く】トレーニング集中版   〜180分一本勝負!〜」 分科会参加してきました!!! わーぱちぱち。。約3年ぶりのリアル研修でした。。 ということなので、当日の雰囲気を写真と一緒にレポートしていきますね! 研修内容私たちの分科会は、20名定員のワークショップ形式。 当日のメニューはこんな感じでした↓ 今回のトレーニングの注目ポイントは、講義パートが2

    • 続・企業内司法書士のお仕事記録【1年後】

      こんにちは、山崎梨紗です。 突然ですが私のnoteの中では【企業内司法書士のお仕事記録】がダントツで読まれており、司法書士の方から直接コメントやメッセージをもらったことも何度か。 それだけ企業内司法書士ってまだまだ少ないし、情報を求めている人が多いかも・・?と感じまして また企業への入社から1年ちょっと経ちましたので、続編に手を付けてみることにしました。 ※ちなみに登録は今年3月で抹消したため、厳密には企業内司法書士有資格者ですが長いので諦めました。ご容赦。 仕事創

      ¥300
      • 『3ヶ月でlevel up!対人支援スキル集中トレーニング』始まります

        こんにちは、司法書士による対話促進ネットワークhoahoaの山崎梨紗です。 去る7月31日にhoahoa初となるADR(裁判外紛争解決手続)トレーニングを好評のうちに終えてから約1ヶ月半。ついに新しいトレーニング企画が始動しました! その名も『3ヶ月でlevel up!対人支援スキル集中トレーニング』。 前回のADRトレーニングに参加してご自身の課題を発見された方、もっとスキルの練習を積みたい方や ADR・メディエーションに関わる方・興味がある方(未経験者含む)はもち

        • 再生

          【人の顔色をうかがってしまう】弱みを強みに変換した話。

          誰よりも周りの反応を気にしてしまう性格だからこそ、相手の居心地の良さに気を配ることができる。 相槌ひとつ打つことにも意図を持って行うと、周りに確実な変化が起きますよ! hoahoaメンバーいち個性的な彼の話をぜひどうぞー。

        開催レポ「断らない相談支援のための【聴く】トレーニング集中版 180分一本勝負!」

        マガジン

        • 司法書士による対話促進ネットワークhoahoa
          6本
        • 司法書士からスタートアップへの転職。
          7本
        • コミュニティ論
          7本
        • NPOマネジメント
          16本

        記事

          士業から対人支援家へ。私たちは旗を立てます。

          お久しぶりの方も、初めましての方も、こんにちは。 hoahoaです。 私たちは、 当事者自身が問題を乗り越える力、対話による変容の力を信じて ADR(裁判外紛争解決手続き)を推進してきた司法書士を中心として結成された団体です。 今日は約2年ぶりとなる調停・対話促進の技法トレーニングの開催にあたり 対人支援への旗を立てる決意を込めて、この文章を書いています。 ぜひお時間をとって読んでいただけますと嬉しいです。 コロナが引き起こした分断とhoahoaの焦り私たちhoah

          士業から対人支援家へ。私たちは旗を立てます。

          7月31日Sat._調停・対話促進の技法(ADR)トレーニングのご紹介

          こんにちは。hoahoaです。 今回はタイトル通り、7月31日にhoahoaが主催するADRトレーニング内容について詳しく紹介させていただきたいと思います。 今回のトレーニングは、 当日3時間のZOOMを使用したオンライントレーニングの他に、1ヶ月間で4つの基礎ポイントを学んでいただく予習コンテンツによって成り立っています。 前回まで(コロナ前)は7時間×2日という長い時間をかけて、対面でコミュニケーションを取りながら行っていたトレーニングを完全オンラインで実施するとい

          7月31日Sat._調停・対話促進の技法(ADR)トレーニングのご紹介

          仕事がポンコツでも挑戦し続けられる理由。

          こんにちは、hoahoa代表の山崎梨紗です。 今日は、私がADRトレーニングと出会えて得られたこと3つ (あなたの人生をも変える3つかもしれないよ) をお伝えしますね。 ADRと出会わなかったら独立さえしてなかった。 私は司法書士業界の中で結構変わったキャリアだよねと言われることが多いんですが、 (メイン事業がNPOなど非営利法人のコンサルティング、ファンドレイジングでした) たぶん私だけじゃなく、他のhoahoaメンバーも変わったことをやっている人が多いと思い

          仕事がポンコツでも挑戦し続けられる理由。

          再生

          自分で決められないクライアントとどうやって接すればいい?

          丁寧に説明しても、選択肢Aと選択肢Bを用意しても、自分で決められずに「どっちがいいですか?」とこちらに聞いてくるクライアント。士業やコンサルタントの皆さまはあるあるお悩みではないでしょうか。 お客さんだと思うと相手の気持ちがわからなくなるけど、一旦友だちに置き換えてみたら意外と自然に応対できるかも…と個人的には思ったりした話です。

          自分で決められないクライアントとどうやって接すればいい?

          再生
          再生

          コミュ力低くても大丈夫!そもそもコミュ力の基準って何?

          「ちゃんとした社会人になるためにコミュ力付けなきゃ?!」 って不安な人をほっとさせたくて作った動画です。 明るくて友達が多くてどの集団に入っても上手くやれる人にならなくても、自分のコミュニケーションスタイルを見つけてそれが活かせる場にいることが一番、世界に貢献できる道じゃないかな。

          コミュ力低くても大丈夫!そもそもコミュ力の基準って何?

          再生

          あなたのチームを強くする『振り返り』のすごい効果

          こんにちは!山崎梨紗です。 そういえばhoaトレが実際どんな感じで行われているかnoteで紹介していない・・とふと気づいたので、第1回目ダイジェスト動画を貼りますね。 これだけだと何をやっているか分からないとは思うんですが、和やかな雰囲気だけでも感じていただけたら嬉しいです。 さて、hoaトレではワークショップを行った後 必ず振り返りの時間を設けますので、その話をちょっとだけ。 振り返りの時間とは? 振り返りの時間とは・・・ 『自分はワーク中、どうしてああいう発言を

          あなたのチームを強くする『振り返り』のすごい効果

          コミュニケーションを楽しむ場、提供します。【 hoaトレ ご案内】

          コミュニケーションが『手段』になってしまったのはいつからだろう? ビジネスに役立つコミュニケーション 恋愛に役立つコミュニケーション 年下の部下と上手くいくためのコミュニケーション・・・ 『コミュ力』という言葉が示すとおり、 いつからかコミュニケーションといえば『スキル』の話になってしまいました。 確かに、コミュニケーションはとても役立つ手段です。 上手く使えばあなたの人生を何十倍にも成功させる力を持っている。 ただその反面、 コミュニケーションの上手い下手

          コミュニケーションを楽しむ場、提供します。【 hoaトレ ご案内】

          半径10Mから対話的で創造的な世界を手作りしていく方法

          こんにちは、山崎梨紗です。 なかなか自由にも動けないGWですが、いかがお過ごしですか? 私は最近できた仲間たちと一緒に勉強をしているところです。 居場所があるって本当にありがたいなぁと、最近しみじみと思っています。 (そうなんです、今日はそんな話です。) 人生は仲間探しの旅なんじゃないかな。 突然ですが、私はコミュニティというものをとても大事に思っています。 どっちかというとサードプレイス的な意味で言っていることが多いんですけど 自分の居場所がどこか1つではなく

          半径10Mから対話的で創造的な世界を手作りしていく方法

          シェアドリーダーシップ★MTG進行についてのぼやき

          突然ですが、会議の進行役についてぼやきたいと思います。 昨年から社会活動として『司法書士による対話促進ネットワークhoahoa』というものを仲間と始めておりまして そこで私は一応代表をつとめております。 なので、大体MTGになると暗黙の了解で 「あっみなさん集まりましたね。じゃあ始めましょうか。」 などと口火を切って進行を始める役割を負っているわけです。 しかし、noteでついぼやきたくなるくらいに 進行役というものはとにかく面倒くさいので ちょっとでも気力が落

          シェアドリーダーシップ★MTG進行についてのぼやき

          司法書士登録を抹消しました!(朗らかに)

          こんにちは、山崎梨紗です。 私事ですが(そうでもないか)3月末で司法書士登録を抹消したことを報告いたします。 多くの人に支えられて、また多くの人の人生に関わらせていただいたことに感謝をしたくて動画でメッセージを録りました。笑 3分くらいですが、よかったら早回しでご笑覧ください。 (しゃべるのが遅いんだ・・・) 桜が満開ですね!! 今後のことですが、 引き続きポケットマルシェにて法務・社会的インパクト担当として楽しく働くとともに、 『司法書士による対話促進ネット

          司法書士登録を抹消しました!(朗らかに)

          「マーケターのように生きろ―「あなたが必要だ」と言われ続ける人の思考と行動」BOOKレビュー

          「好きなことで生きる」が礼賛される時代にあって、 自分に特に好きなことがない、特に際立った才能や強みがないと感じる人へのあたたかいキャリア論。 井上 大輔さん著『マーケターのように生きろ―「あなたが必要だ」と言われ続ける人の思考と行動』をレビューします。 私はキャリアに関する本が好きでよく読むのですが、 大抵の読後感としてはモチベーションが上がったり、奮起したり、激し目のテンションとなることが多いです。 それはそれで好きなのですが、 この本の読後感はそうではなくて

          「マーケターのように生きろ―「あなたが必要だ」と言われ続ける人の思考と行動」BOOKレビュー

          社会的インパクト評価へのわくわくを語る。(実践前夜)

          事業の「聖域」っぽさが気になっていた過去。 数年ですがNPOのコンサルティングをしてみて気づいたことがあります。 それは、 ある団体の事業というのはその団体の「やりたい事業」で それが実際にどんな成果や結果(つまり社会的インパクト)を生むかという視点はスルーされていることが多い、という点です。 もちろんNPO活動なんて誰に強制されてやるものでもないものなので 活動をされている方々は(特に代表は)ご自身に社会に対する問題意識がある方がほとんどだと思っています。 な

          社会的インパクト評価へのわくわくを語る。(実践前夜)