見出し画像

【無意識のうちに、影響されていること あるんじゃないかな?】

周りにどんな人がいるか?
って結構重要だと思う。

無意識のうちに
その集団での常識が
自分の常識になる

と今までの経験を
振り返ってみて思う。

高校の友達は
医者になる人が多くて
自分も医者になれるんじゃ
ないかと思った。

大学に入ると
第二外国語でベトナム語を学んだ。
すると通訳を目指す人がいて
自分も通訳になれるんじゃ
ないかと思った。

社会人になり水彩画教室に入会すると
頑張れば大きなコンテストでも受賞
出来るんじゃないか?

と思えるようになった。


今、実力があるかどうかは別として

「出来そうな気がする」

という感覚は大切だと思う。


少なくとも
実際に行動して夢を実現した人が
1人でも周りにいるだけでも効果
あると思う。

それによって
目標の解像度が上がって
行動が変わるだろう。

「出来るだろうな」
と無意識に考えられるようになる。

SNSでも何でもそうだと思う。

少額でもサポートしていただけますと非常に嬉しいです(^v^)/ 書籍の購入に使わせていただき、文章のクオリティをさらに高めたいです! 読者様にとって有益な情報を提供することでお返しとさせていただきます!