見出し画像

【下半期編】2022年のツーリング全部振り返ってみた!

こんにちは、皆様。
山口県の女子ライダー、やま🐼でございます。
気付けば年末でございます。

26日に病院でコロナ陽性を告げられてからはや4日。
月曜日から金曜日までが秒でした。
家から出られない生活は予想以上に過酷で、アウトドア人間にはひどい仕打ちでした…。

ツイッターの人たちは、仕事納めや走り納めと楽しそう。
外を見ると、とてもいい天気。
軽く鬱です!
ですから今日も、今年のツーリングを振り返ります!

7月 人生初の女子ツーはまさかの後輩?!

7月30日 徳山方面
予定が急遽空いて、ツイッターで走る相手を探していたところ、ある女の子が声をかけてくれました。
その子はNinja250に乗っている子です。

当日、市内で待ち合わせをし、一緒にお話をしながら走りました。
女の子とお話をしながら走るのはとても楽しくて、ずっと喋りっぱなしで『女子ツーめちゃくちゃ楽しいやん!!!!』って気づいてしましました。

長沢ガーデンにて

お話をしていくうちに、この子がまさかの同じ高校の後輩だったことが判明。
わたし、ひとつ上の先輩だったのです。
なんと世間は狭い。だからバイクはおもしろい。

8月 ニューヘルメットデビュー ツーリング三昧

8月2日 ナップス広島店
これはバイクじゃないです。
使っていたヘルメットの寿命が来て危ないので、新しいものを購入しました。
どストライクなのに出会いました。
県内でこのヘルメットを被っている人をまだ見たことがありません。

X-ROAD

8月8日 花火ナイツー
自衛隊駐屯地の花火大会にバイクで行きました。
帰り道にコンビニでブラックモンブランを買ってバイクを眺めながら食べたあの夜はとてもエモかったです。

8月9日 長沢ガーデンナイツー
仕事終わりにフラッと。
このへんからこのnoteを書き始めたので、詳しくは記事を御覧ください!

8月11日 山の日あやあやツーリング
この日のことはもうnoteを御覧ください!
女の子と走るのはめちゃくちゃ楽しすぎて思い出がいっぱい。
また暖かくなったら一緒に走りたいなぁ

8月19日 秋吉台

8月21日 バイクの日 下関

8月23日 角島ソロツー

8月26日 きららナイツー
この日は仕事でちょっと嫌なことがあり
気分転換ツーリング。
やっぱりバイクはいいよなぁ。

8月27日 笠戸島ソロツー

9月 女子ツー三昧

9月13日 東部地区スイーツツーリング
同い年のSSライダーさんと。
おいしいものたべて、たくさんお話して楽しかった!
そしてこの日もよく走った!

9月17日 ワイバン
バイクで夏フェスはアツい!
駐車料金高すぎるからバイクで行って大正解でした!

9月23日 秋分の日あやあやツーリング
記事ではまだ前半しか書けてない…
一日中走り回ってやばいくらい走りました。
もちろんおいしいものも食べれて満足!
周南の工場夜景も綺麗だった〜!

10月 自動車学校入校!バイクバイクの秋

10月1日 入校式
記事でも書きましたが、大型自動二輪免許を取るために、自動車学校に入校しました!
初っ端からのNC750は大変でしたが、毎時間楽しく教習ができました。

10月4日 宇部ソロツー
トップガンマーヴェリックを観に行きました!
宇部空港で飛行機の写真を撮ったり、美味しいからあげの店を教えてもらって食べに行ったり、最高の気分転換でした。

宇部 黒べぇ

10月9日 バイクフェス
この日は、7月に一緒に走った後輩と、はじめましての男の子と3人で雨の中走りました笑
バイクフェスに行きましたが、雨の中でもたくさんのバイクがいて観ているだけで楽しかったです。
そんな中、私は近くのイオンで3時間クレープのために並びました。

10月10日 長門角島ツーリング
はじめましての親子ライダーと。とても話しやすくて楽しく走れました。
小野を抜けて長門に行って、ハンバーガー食べて、千畳敷に行って、191を通って角島!
天気も良くて最高でした。風は強かった!!!

角島

10月16日 コスモス女子ツー
ツイッターで知り合った女子ライダーさんと。
なんとなんとNinja ZX6R の女の子です。
憧れの大型バイク。
やっぱり早かったですし、かっこよかった!!
花の海に行って写真を撮ってもらいました。
とても話しやすくて可愛くて…お引越し前にぜひともまた走りにいきたい!

10月25日 津和野ツーリング
バイクフェスに一緒に行った男の子と。
ツイッターで声をかけてもらい、津和野の道の駅にあるソフトクリームを食べに行きました。これがまた美味しいんだ…。
津和野までも走りやすくて、心地よかったです。
帰り道に秋吉台に寄りました。少し雨が降っていましたが、長者ヶ森につくとオーバー・ザ・レインボー!
さいっこうでした。

11月 阿蘇ツー!耶馬渓!長距離三昧!

11月3日 卒検不合格やけくそツーリング
スラロームにぶつかってしまい、不合格になったやま🐼。
山口市秋穂の海にやけくそツーリングに出かけてしまいました。
帰り道に食べたくりまさるのソフトクリームが美味しかったです。

11月6日 阿蘇山ツーリング
これはもう膨大な記事を書いたのでそちらを観てください。

11月17日 耶馬渓ツーリング
これは早急に記事を書きたかったがなんせ仕事が溜まっていて…
3年越しに耶馬渓にバイクで戻ってくることができました。
そしてあの聖地にも行けて大満足でした。
次に行くときは、大型バイクでETC付きですね…(きつかった)

11月18日 長沢ガーデンナイツー
これは友達に会いに。
仕事終わりにフラッと走りに行ける距離にあって感動です。
うどんもおいしかった。

12月 寒いんだわ 放置してごめんよ

12月3日 近辺ツーリング
いちごのスイーツが食べたくなってはあと農園へ。
お目当てのものがなかったから、寒いけどジェラート。
これもまた美味かった・・・。
そのあとも、道の駅きらら行って長沢ガーデン行って・・・
食べてばっかりだな

推し

12月8日 山口宇部ツーリング
お暇しててたら急遽ツーリングのお誘いが。
一緒に阿蘇に行ったメンバーとフォロワーさんと私の4人でツーリングに行きました。
秋川牧園で大好きなプリンパフェを食べたり、周防大橋バックに写真を撮ったり、きららの道の駅で駄弁ったり。
最後はみんなでときわ公園のイルミネーションを観に行きました。
寒かったけど、すごく楽しい時間でした。
年齢も年代も性別も違う異色のメンバーですが、なぜか落ち着く。
不思議なものです。

まとめ

これ以来バイクに乗れていないまま年末、新年を迎えそうなので
今年のバイク納めは終わったと行っていいでしょう。
本当は体も元気だから、バイク乗ってどこにも寄らないで帰ろうかな、とも思ったんですがさすがのバイオテロだし、バイクも珍しいので多分悪目立ちしそうなんでやめました。
あきらめます。
その代わり、来年は山程乗って乗って乗りまくって楽しみたいです。

今年一年、大変お世話になりました。
わたしと一緒に走ってくださり、本当にありがとうございます。
まだまだへたくそでツーリング中にエンストしたりいろいろやらかすこともありましたが、温かく見守ってくださり嬉しかったです。
来年は、もっと上手になります。

来年は
・大人数女子ツー企画
・96年生まれ同い年ツーリング
・山口県一周ツーリング
・四国カルストツーリング
・出雲大社縁結びツーリング
・250TRミーティング

などいろいろとチャレンジしたいです!

それではみなさま
今年も1年、ありがとうございました!
また来年のnoteでお会いしましょー!
良い年末をお過ごしください。

2022.12.30
やま🐼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?