見出し画像

【柳井岩国津和野】スイーツ女子ツーリング🍈🍓🍈

こんにちは!
ご無沙汰しております!

台風は大丈夫でしたか??
朝方、風が強かったですね…
バイクも多分無事だと信じてます。

そんな天気を吹き飛ばすよう
今日は先日いったツーリングのお話をします😊✨

念願の女子ツー🥰❤️

今回、一緒にツーリングに行ったのはTwitterで出会った女子ライダーさん。

ジスペケ乗りのライダーさんで、バイクがめちゃくちゃカッコイイ🏍

バイクのカスタムもおしゃれで、いつか一緒に走りたいな〜って憧れの存在だったから、めちゃくちゃ嬉しくて🙌🏻

山口の女子ライダーさん達と繋がって、ツーリング行けて幸せです。

天気にも恵まれました!

ホシフルーツ

最初の目的地はここ!

フルーツギフト&カフェ ホシフルーツ

季節のフルーツが食べたい!とTwitterできいたところ、ここを紹介してもらいました。

なんと、半玉のメロンの上にドカンとソフトクリームが乗ったスイーツが食べられるとか!!!!

柳井まで1時間半くらいのバイク旅をして、ホシフルーツへ。

女子ライダーさんNちゃんと合流して

いざ。

めろーーーーーーーーん

見た目から幸せ。

ソフトクリームは、山口市仁保の秋川牧園の。

そして、メロン。

スプーンでほじくりながら、全部美味しく頂きました。

こんなにたくさんメロン食べたのはじめて。

はじめましてのNちゃんといろんなお話しながら、メロン楽しみました。

いざ、ツーリング!

ホシフルーツで腹ごしらえした後は、ツーリング!

かっこいい🥺💞

次なる目的地はソオタス。

ソオタス シバタベリーファーム

柳井から玖珂を抜けて岩国へ。

ここに行くまでの道は、山ありカーブあり。

普段は走らないような道がたくさんでした。

カーブの鬼特訓コースで

「鍛えられるねぇ〜〜」って言いながら走ってました笑

そして、あっという間にソオタスへ。

画像拝借🙏🏻
ピンぼけ😂

いちごのスカッシュをいただきました!

おねだんも400円とリーズナブル。

今度は他のメニューもたのんでみます!

そして、私たちはいよいよ津和野へ!

津和野へ!

岩国から津和野へ行くには、まず国道2号線へ。

そして、国道187号線へ。

こんな橋を渡りました。

一本橋!!!!!!!

187号線、とても走りやすかったです。

わたしのバイクはというと……

250TRの基礎疾患のエンストしまくり。

近々修理しようと思います💦

Nちゃんを先頭に、錦川を横目に眺めながら、スイスイと進んでいきます。

インカムを繋ぎながらいろんなお話を楽しみました🥰

途中で、道の駅ピュアラインにしきにもおじゃましました。

自然いっぱい

トイレ休憩、再び187号線へ。

すぐに島根県吉賀町に入りました!

初めての県越え😳✨

六日市でバイクにご飯をあげ
かきのきむらの道の駅の手前から県道3号線へ入りました。

ここから再び山道へ。

走っていくと面白い道路が😳✨

あっ!

この道路、信号が少なくスピードが出やすいため、あっ!という間にカーブを曲がりきれずに田んぼに落ちる車やバイクが多いらしく、このような表示がつけられたそうです。

落ちなくてよかった😂

そして、道は県道226号線へ。

ここからは本格的な山道。

しかも、何だかウエッティーーー😂😂

大雨降った後みたいな天気で、道路も水たまりがたくさん。

さっきまで36度の中、暑い暑い言いながら走ってたのに!!

24度とか一気に気温が下がって、寒い寒い言いながら島根県津和野町に向かいました。

過去一強烈な道路もありました。

カーブが苦手なのにほぼ一回転。

遠心力やばかった。

アトラクションか??

🐼「やばい、ちがうところいきそう」

🐸「やめてwww」

って感じでなんとか一回転。

なんとか山越え、国道9号線、大鳥居の前へ。

ここまできたらあと少し!

道の駅 津和野温泉 なごみの里

15時半頃に無事に到着。

ゴロゴロとなる雷の中、バイクを停めてお店へ。

お腹もぺこぺこだし、寒いからおなかいっぱい食べたい!

と、お店にはいったところ。

【本日の営業は終了致しました】


はぁぁぁぁぁぁぁあ

お腹ぺこぺこなわたしたち。無惨に散る。

他のところさがそう!

と、もうひとつの目的、メロンソフトクリームを食べました。

やっと逢えたね💕

メロンも季節が終わりそうだから、ないかと思ったらあったー!!

これが食べられたから満足です。

そのあと、津和野町内でご飯屋さんを探しましたが、どこも閉まったりなんだり、いろいろアクシデントもあり💦

天気も怪しかったので、ここで解散🥺

Nちゃんと9号線でさよならして、わたしは山口方面へ。

国道9号線の旅

帰路へ。

実は津和野から山口市方面を通る国道9号線はバイクで通るのははじめて。

飛ばす車多いし、宮野に向かう坂道怖いし……

と避けてましたが、今日250キロの道のりを走った私は無敵💪🏻💪🏻💪🏻

と、挑みました。

結論から言うと、9号線めちゃくちゃよい。

信号少ないし、綺麗なほど真っ直ぐな道路もあり最高でした。

休日はSLと並走もできそう。(今はSLは運休してDLやまぐち号が走ってます)

ラストの宮野方面への坂道も無事に降りれました。

後ろに車がいなかったからよかったです。

帰宅ラッシュの中を混ざり、無事に帰宅。

いっぱい走りました。

良い旅やった。

久しぶりにいっぱい走って大大大満足でした。

憧れのNちゃんとも一緒に走れたし、いっぱいお話出来て楽しかったです。

またぜひとも走りに行きましょう🐼🐸💕

今回のルート、個人的にとても気に入ったのでまた走りに行きたいと思います。

島根県も走ってみたい😊✨

今度はオートバイ神社にもいきたいところです。

次なるツーリングは
第2回 あやあやツーリングです💞

それではまた次回のnoteでお会いしましょう!

ここまで読んでくださってありがとうございます。
記事がいいなって思ったら、すき❤ボタンください!

2022.9.19
やまぱんだ🐼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?