見出し画像

【バイクの日】山口県のバイクの聖地秋吉台へ!!!

こんばんは😊
今日はバイクの日です!!!
たまたまですが、今日は仕事の休みをもらっていました。

せっかくの休み!
そしてバイクの日!!

行こうではないか!!
聖地へ!

という感じで、急いで用事を済ませて
バイクの元へ。

向かう先はそうです。

山口県民だけでなく、全国的にも有名なバイクの聖地………

秋吉台へ!!!

山口県の真ん中寄り
美祢市秋芳町にあります。
日本最大級のカルスト台地。

それはもう絶景✌🏻

秋吉台展望台からの景色

毎年2月になると、山焼きがあります。

その時にはド迫力で、真っ赤に燃える秋吉台とその後の焦げ焦げの真っ黒秋吉台を楽しむことができます。

秋吉台の山焼きの灰は、萩市や山口市など近隣の市にも飛んでくるほどです。

山焼き直後の秋吉台



秋吉台にはライダーの方が必ず立ち寄るスポットがいくつかあります。

今から紹介します。

①秋吉台展望台

駐車場がいくつかあり、2階建ての展望台があります。
ここの駐車場も、よくバイクが停まっています。

今日もいったのですが、残念ながら
貸切🤪

ぽつーん

展望台からの景色は絶景です。
近くには観光案内所やオシャレなカフェもありジェラートやコーヒーを楽しむことができます。

また、この秋吉台展望台。
夜になると明かりがほとんどなくなり満天の星空をみることが出来ます!!!

少し前の話ですが、元彼から告白された場所もこの秋吉台展望台でした。

満天の星空の元………😌💭
なんてロマンティック。それから、記念日にはよく秋吉台展望台へ行って星空を眺めていました。

2人で初めて行ったツーリングの場所も秋吉台でした。

おそろいのジャケット着ちゃったりして🤣

今となれば甘くてにがい思い出です。

誰もいなかったので、すぐさま出発。
予定も詰まってたので感傷に浸る暇なく次の場所へ。

思い出は遠くに。

②カルストロードの途中

展望台から、T字路を左折。

カルストロードを走行中に、路肩に避ける場所があります。

そこにバイクの人はよくバイクを停めて写真を撮ります。

他の場所は、道も狭く、フェンスもあり、草も生えてるため路肩に停めることができません。

数少ない安全に路肩に停めてカルストロードと愛車を撮影ができるスポットとして、知られています。

私も1枚撮りました。

カッコイイ😍
そしてぽつーん
ぽつーん

平日なのか、人が全くいません。

バイクもいません。

ですが、道も狭いですし飛ばす車もバイクもなく安全に走行することができたので良かったです。

休日などは、ハイスピードで走るバイクやスポーツカーもいるため、ひやひやすることがあります。

カーブも多く、下り坂や上り坂があるため事故も多いのがこの秋吉台です。

たまにガードレールに花束が供えてあります。

秋吉台で事故をするライダーさん、亡くなられるライダーさんが1人でも減りますように。

安全に走りましょう。

③長者ヶ森駐車場

今日はここはスルーしました。

バイクいなかったんだもん。

これはゴールデンウィークの

大きめの駐車場があり、トイレがあります。

バイクもたまにいます。

わたしのアイコンの写真はここで撮りました。

他にもこんな写真も。

いい写真でしょ

ここから歩いて長者ヶ森にもいくことができます。

たまにここでセグウェイに乗ってる集団を見かけます。

そういうツアーがあるらしいです。

ここはたまーに警察がネズミ捕りをしているので注意です⚠️

そして、ここを右折すると道が下り坂になりちょっと険しくなります。

大きめのカーブがあったりするので注意です。

そして、山道をどんどんくだっていくと

④大正洞駐車場

ここが秋吉台の中で1番熱いバイク乗りのスポット!!!

ライダーはみんなここに集まります。

敷地内の建物の中で食事もできますし、お土産もありますし、おいしいソフトクリームもあります。

秋吉台行くならここは外せないです!

バイク、スポーツカーがいっぱい!

ライダー同士の交流の場としても良いですよね🥰✨

今日も立ち寄ったのですが、ちらほら。

バイクの日なので、平日にもかかわらず10台くらいのバイクがあったのでよかったです。

またぽつーんだったらどうしようかと思いました。

バイクもちらほら
生乳たっぷりソフトクリーム 350円
バイクの近くに行く頃にはなくなるやつ

おひとりほど、スズキの青いバイクに乗っていた女性ライダーさんを見かけたのですがわたしが緊張しちゃって話しかけられずじまい………

遠くから眺めるだけでしたが、かっこよかったです……🙏🏻✨

次は話しかけられたらいいな🥺🥺

帰った後にTwitterをみると、なんとフォロワーさんたちもみんな秋吉台に行ってました!!

お会いしたかったライダーさんたちが偶然にも同じ時間帯に、大正洞駐車場に集結していて羨ましくなりました🥺💦

わたしもその時間に行ってたら………

でもまたどこかでお会い出来るでしょう。

その日を待ちわびております。

今日は、記念すべきバイクの日にバイクで山口県のバイクの聖地秋吉台にいくことができたことがとても嬉しかったです。

明後日はいよいよ、バイクの日 in下関

初のバイクのイベントに参加します。

たくさんのライダーさんにお会い出来ることをとても楽しみしています!!

全身緑のザクを見かけたら、ぜひお声掛けください💚

それではみなさん、また明日👋

2022.8.19 バイクの日
やまぱんだ🐼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?